そらまち
東京スカイツリーが開業したっていうので、ちょっと帰りに寄ってみた。
登れやしないけれど、ショッピングモール部分は興味あった。
雨が降っていたし、しかもそもそも平日だってこともあるので、逆にそんなに混んではいないんじゃないかと踏んでいたのだが、混んではいたけれど「猛烈に」ではなかったな。
っていうか、中はホント誰が設計したんだって感じの迷宮状態。人が集中するところは身動きできないくらい混雑するが、誰もいないとことは閑散としてる。これ、テナントの場所にかなり当たりハズレあるね。どん詰まりの一番奥とか客来ないもの。
---
東京ばな奈のディスプレイ。
「東京ばな奈ツリー」という限定商品を出していたが、なぜ豹柄なのかは全く以て不明。
二木の菓子では、東京スカイツリーのジオラマのチョコレート出してた。
ビール博物館のビールのディスプレイ。
相変わらずレトルトカレーの充実ぶりが半端ない北野エースで、
レトルトカレー100種で30000円なんてセットが出てた。
しかも2セット売れてた(笑)
--- ---
コニカミノルタのプラネタリウムを見た。
光学式プラネタリウムとプロジェクターを組み合わせた、最近ではおなじみの構成だが、ここのプラネタリウムはそれにプラスして、ニオイが出るんだな。香りが楽しめるようになってる。
上映していたのは、スターフォレストという番組。
星空と森の中の映像を組み合わせた、なんていうか癒し系の番組だった。
ちなみに一番迫力あった映像は、冒頭に流れたコニカミノルタのCM。
なんかすごく壮大なCMでびっくりだった。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
- Houndstooth bag(2022.12.03)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)