IT乞食
今日は上野まで行ったついでにアキバまで足を伸ばしたら、ベルサール秋葉原(昔、三菱銀行っていうか日本通運ビルがあったとこな)でイベントやってたので、ちょっと覗く。
イベントというのは、「2012 AKIBA PC-DIY EXPO 夏の陣」という、まぁ早い話が、PC用パーツの展示会だ。
どういうことやってたかについてはascii.jpの記事が一番詳しく載ってるようなので、そっち参照のこと。
それで私は何してたかと言うと、各メーカーのブースで、パンフとかノベルティを配ってるみたいなので、周れるだけ周ってノベルティを集めてきた。(笑)
左上:AMDうちわ、クリアファイル
上中央:msiクリアファイル
右上:intelノートブック(これはスタンプラリーをやるともらえる)
左下:ASRockマウスパッド
下中央:Ultrabooker.jpステッカー
右下:NVIDIAボールペン、PLEXTOR簡易ドライバーセット、玄人志向ふせん、OCZ Technologyふせん
他にMicrosoftでスマホ用スタンドを配っていたが貰っても使わないなーと思ったので、敢えて貰わず。
500円で一回引けるという「ワンコインガシャポン」というくじ引きをやっていたので参加してみる。
当たり外れ関係なく1回引くごとに、このイベントを主催する店舗などで使える500円分の割引券(実質的には商品券だ)を別途くれるので、外れても損になることはない。
それで、2回引いてみて、1本目5等あたり、2本目はずれ。
5等の景品群のなかから選んで貰って来たのはiPad用のケース。一番使うかなと思ったのがこれだった。
ちなみに私の使ってるiPadは、「iPad2」でも「新しいiPad」でもない(最初の)「iPad」なので、iPad用でいいのだ。
それで、500円の券を2枚貰ったので、どうしよっかなーと思っていたら、該当の店でMicrosoft製のキーボードが1000円で出ていた。
Microsoft Comfort Curve Keyboard 3000。これが1000円というのは安い。今使ってるキーボードがコ汚くなっていたので、交換するのにちょうどいいと思ったので、それを購入することにした。
レジで500円券2枚出したら、店の人がちょっと苦笑いしたように見えたよ。(笑)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
- Houndstooth bag(2022.12.03)
「もらいもの」カテゴリの記事
- セブンカフェ風タンブラー【カフェラテ】(2023.01.28)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 集めたカレンダー(2023年版)(2022.12.29)
- (更に更に今年も)藻琴湖至宝牡蠣が届く 2022(2022.11.27)
- 二菩薩釈迦十大弟子、阿難陀(2022.10.22)