ガチで、Monsterからのゴチ
さっき、クロネコの人が来て、コレ置いてった。
発送元はモンスターエナジープレゼントキャンペーン事務局。
先月、MΦNSTER Rehabの事を書いたときに、日本ではいつ発売だったっけ…と調べていたら、このプレゼントキャンペーンが、たまたま検索に引っ掛かったのだった。
先着5000名だというし、始まってからしばらく経っているので、ダメかなーとも思ったが、ネットから簡単に登録できるし、ダメでもステッカーをくれるようなので、ダメ元で応募しておいた。
どうもそれが来たっぽい。
でも、確か「当選されました場合は、Eメールにてご連絡差し上げます。」となっていたはず。そんなメールまだ来てない。
しかも、くれるのはモンスターエナジー1缶とステッカーだったはず。それにしては、箱がでかくないか?
箱を開けると、まず一番上に、この紙切れが入っていた。
ガチで、
MonsterからのゴチFrom Monster Japan Team
それだけ。裏面を見ても真っ白。ガチでたったそれだけのメッセージカード。
こういう場合、大抵「この度はXXXXに応募いただき、有難うございました。厳正なる抽選の結果、貴方様が………云々。」という紙が入っているものだが、これは斬新だな。
逆になんか「頭が悪そうに見える」のも否定できないが。
その紙の下にあったのは、そのキャンペーンの告知のとおり、モンスターエナジー1缶とステッカー2枚が入っていた。
外箱はモンスターエナジーが3本入るサイズだが、3分の2はスペーサーだった。(笑)
逆に、ステッカーが大小2枚も入ってるので、えっ?と思ったが、キャンペーンのページをよく見直すと、“Register For A Free Monster Energy Drink + Stickers”となっていた。なるほど“Stickers”は複数形。
よく冷やした後に、ゴチになります。ガチで。
では、恒例の伝票チェック。(笑)
品名のところが「1970 モンスターエナジー」となっていた。
クロネコの伝票に備考欄は無いので、やはりこの1970というのが、一連番号と考えるのが妥当だろう。伝票を重ねておいたときに、捲って探しやすい位置でもあるしな。
だとすると5000番中1970位ということになる。まだ前半。けっこう応募するの早い方だったのだな。
| 固定リンク
「飲み物」カテゴリの記事
- Y1000その後(2022.06.18)
- Y1000騒動(2022.06.10)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
- CHILL OUT(2021.04.04)
- Tiramisu(業務スーパー)(2020.08.23)
「もらいもの」カテゴリの記事
- 心意気の果実(2022.06.22)
- 白いスマイルボウル(結果発表📢)(2022.04.20)
- 白いスマイルボウル(中間報告)(2022.04.02)
- 白いスマイルボウル(2022.02.27)
- 種まきの結果(その1)(2022.02.02)