LE CORDON BLEU / GALETTES CARAMEL AU BEURRE SALÉ
ル・コルドン・ブルー / ガレット黄箱 塩バターキャラメル
えっと…いつだっけ、東京焼きマカロンショコラと同じタイミングで買ったので先月下旬だな………ShinQsのB2、期間限定ショップのコーナーにル・コルドン・ブルーという料理学校のショップが出展していた。(期間限定なのでたぶん今は変わってる)
そこの店先でクッキーをちょっと試食して、「お、これはアベイ ビスケットにそっくり!」と思ったのだ。
ガラスケースの上に4箱置いてあったので、店の人に1箱の値段を聞くと、傍にいた恰幅のいいフランス人(たぶん講師)に「ヨンシュルイアルヨ」という思わぬ答えが返って来た。いや、答えになってないけど(^^;
とはいえ、同じものが4箱置いてあるとばかり思っていた私には、それはそれで重要な情報。
結局、そのなかで、塩バターキャラメルがオススメのようなのでそれを購入。一箱12枚入りで588円(560円+税)だった。けっこうお高い。
それを今日、開封して食べてみた。思ったとおり、かなり美味い。
サックリした歯ざわり、舌の上で感じるザラザラ感。ほんのり甘く香ばしい味と、その後にたなびくバターの味。
さてこのガレット(ビスケット)だが、ブルターニュ産バターとゲランドの塩を使い、昔からの製法で作られてるそうな。
そういえば、アベイビスケットはノルマンディ地方だった。地域圏的には隣同士。
ちなみにアベイというのは修道院の意。伝統的な製法で作っていることについて疑う余地は無い。
つまりは、この地方(フランス西側)の本物の素材を使い、伝統的な製法で作ればこういう美味いものになるということなんだろうか。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- カステラのオマケのトートバッグがカワイイ(2023.01.24)
- 苺大福 -ミルク餡-(2023.01.16)
- KO駅弁2023(その1)(2023.01.07)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- ベトナムのチョコクランチ(2022.12.28)