今日の銀座と、昨夜の月(と、今晩の月)
PENTAX Q + スマートエフェクト・ハードモノクローム
こちらは昭和なニュース映像。
台風が近づいてるだけあって、やはり、いつもの休日よりは人通りが少ない。
歩いてる人の半分以上が中国人観光客のようだが、台風来てるって分かってるんだろうか…。
-- --
アサヒのエクストラコールドバー。
いつもだったらドヤドヤ人が並んでいるのだが、台風の影響なのか、すぐにご案内できるという。しかも今季は今日が最終日とな。
カロリーを消費しなきゃアカンとか言っといて、補給してまんがな。
いや、しかし旨かった。喉越し最高だった。
この人、隙ありゃどこにでも出て来るな。
エクストラコールドバーの中から。
-- --
いつぞや見たおーいお茶ばかりだった自販機を、再度見に行ったら、エビアンばっかりになっていた。
番号選ばせんの意味ないなぁ…と思ってよーく見たら、500ccのと350ccのが混在し、両方とも100円。なにこのちょっとした罠。
-- --
木村屋でパンのセット販売してた。いろいろ6種類入って660円とな。お買い得なので思わず購入。あああ、また補給か。(笑)
しかし、銀座の木村屋でこういう安売りしてるの初めて見た。台風来るのでさっさと売り切って、店閉めたいのだろうか。
-- ---
さて、台風襲来のせいでどうでもよくなってるけど、今日って中秋だって覚えてるだろうか。お月見の日。
昨日撮った、月の写真上げときます…。
これは、K-30 + DA50-200mm F4-5.6ED WR f/6.3 1/200 ISO-100 200mm で撮影後トリミング
-- ---
あと、全く関係ないけど、流行ってるらしいので、カツカレーの画像も上げときます。
(これはケータイのカメラ)
-- ---
<追記>
今見たら、きれいに月が出ていたので、追加で上げます。今晩の月。
K-30 + DA50-200mm F4-5.6ED WR f/14 1/250 ISO-200 200mm で撮影後トリミング
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記5題(2023.02.19)
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
「お酒」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 日本酒ヌーボー、酒々井の夜明け2022(2022.11.12)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 酒々井の夜明け、解禁(2021.11.13)
- 国民的・究極のコップ(2021.04.19)