冬の大北海道展、他
この秋から冬にかけては、極力、近づかないようにしていた。
北海道物産展には。
だって行くと買っちゃうんだもん。(笑)
んで、上野へ行ったら松坂屋でやってるんだもん、つい。(笑)
今週末にはイナカ(北海道)に帰省するのになぁ
上写真はクリスマス限定って言ってたな…。
釧路の四季彩というお寿司屋さんのイートインの端で売ってた弁当。
ネタの綺麗さっていうか瑞々しさが半端ない。
良かった。美味かった。
うにをダイナミックな角度にて撮影。特に意味はない。
--- ---
これは北海道とは全く関係ないとんかつ。
神保町のいもやにて。
--- ---
東京ミチテラスの「TOKYO HIKARI VISION」。最終日まで完全に中止になっちゃいましたね。混雑のためなんだとか。21日に見に行った私としては、今となってはラッキーだったとしか言えません。
しっかし、JR東日本にしろ三菱地所にしろ、毎年東京ミレナリオであれだけの大群衆を見事に捌いてたんだから、そのノウハウ持ってた筈なんだよな。何年か間が開いちゃうと人材の融通とか、引き継ぎってうまくできないものなのかねえ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)
「デザート」カテゴリの記事
- Chateraiseでアイス(2022.06.26)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- 台湾スイートパイン(2021.05.29)
- Tartufo Cioccolato (業務スーパー)(2021.05.02)
- パンを買って5千円(結果発表!)(2020.11.19)