« 京王の駅弁大会(酒とラーメンとカレー編) | トップページ | 京王の駅弁大会(容器派編その2) »

2013.01.19

京王の駅弁大会(容器派編その1)

(1月19日)

250119

また行ってきた。後半戦ですな。
A-0輸送駅弁の列は、前回の4倍近くの長さになっていた。案内の店員さんにここからだと50分くらいですと言われ、えー!と思ったが、実際はスイスイ進んで30分待ちくらいで、前回と変わらない感じ。大会の前半に並ぶような人たちと後半に並ぶような人たちでは、やはり“密度”が違うようだ。(笑)

今回買ったのは…

・美濃織部焼 飛騨牛入すきやき丼
・萩焼き ふぐ寿司
・越前河和田塗お多福椀 そば茶巾御膳 蟹飯
・有田焼シチュー

お気づきの通り、目的変わっちゃってますな。(笑)
けっこう雪が残っている京王デパート屋上で、まずは一個目。

250119b

美濃織部焼 飛騨牛入すきやき丼
見るからに牛丼。っていうか、食べてみても牛丼。

これは会場で作っているので、ほんのり暖かい。
肉は柔らかく、普通に美味い感じ。

---

250119c

帰宅後2個目。萩焼き・ふぐ寿司。
例の、日本窯元めぐりの流れをくむ弁当だと思われる。

250119d

これ、茶碗の立派さもさることながら、中身もなかなか良かった。
ふくの旨煮、ふぐの竜田揚げ、ふぐの煮こごりという、ふぐのコース料理になってる。

250119e

左下のは、ふぐの何なんだろう……(たこまんまを想像して)卵か何かか?と思って確認してみたら、くらげの雲丹和えだった。ふぐとは関係なかったけど、これすごく美味い。

---

250119f

越前河和田塗お多福椀 そば茶巾御膳 蟹飯
朝倉匠庵って、焼き物だけじゃなくて、塗り物の弁当もやってたのだね。

“日本の「食」を考える Renaissance Style of JAPAN”という帯封が掛けられているが、ここでいうJAPANって、漆器と掛けている訳だな。

250119g

箱を開けてみると、なんとも奇怪な状態で登場。(笑)
テープをはがしてみると、なかは三重構造になっていた。

250119h

広げてみると、あらーなんか豪華だわー。
海老と鶏照焼、煮物、茶きんそば。そして蟹ごはん。
駅弁で…汽車の中で…こんな広げらんないだろという疑問は残るが、それは置いといて、なかなか豪華で良い。まぁ2000円するんだけどね。

---

京王の駅弁大会(容器派編その2)に続く

|

« 京王の駅弁大会(酒とラーメンとカレー編) | トップページ | 京王の駅弁大会(容器派編その2) »

お食事」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京王の駅弁大会(容器派編その1):

« 京王の駅弁大会(酒とラーメンとカレー編) | トップページ | 京王の駅弁大会(容器派編その2) »