KITTE 来って 切手
先週開業した、KITTEを偵察に行く。(笑)
JP(日本郵便)がやる初の商業施設。
JRはルミネとかecuteとか以前からやってるし、秋葉原UDXや初台のオペラシティはNTT。やってないのはJTのみとなったが…あれ?どっかやってるんだっけ?
建物は、丸ビルなどに習って旧東京中央郵便局の局舎の外観を残し、6階より上が近代的高層ビルになっているという、ハイブリッドな建築。
旧東京中央郵便局は古いだけあってちょっと薄汚い印象(失礼)だったが、ほんとすごく綺麗になった。
大きな吹き抜けがすごい。人もすごいけど。
エスカレーターを使うのに行列に並ばなければならないくて、えーっと思いつつ並んで上の階へ。
この二等辺三角形な構造は、中庭側の外壁の構造を残すためにこうなったのだろうが、結果的に良かったのではないだろうか。
全体として耐震的に良さそうだし。
旧郵便局長室より。
屋上は庭園になっていて、周囲を見晴らせる。
東京駅が見えるかなと思い、期待していたが、真横からで角度がいまいち。
新幹線は、鼻先しか見えない。(笑)
5階の、旭川ラーメンばいこうけんで、みそラーメン食ってきた。
麺は中細縮れ麺でスープはオーソドックスな味。
たぶん、また行く。
---
ショップをぐるぐる周って、へとへとになって帰ってきた。
なかなか他で見ない店ばかり。見たことあっても業態が違ったり。良く揃えたなーって思う。
思えば、全国の郵便局長に一声かければ、全国の優秀でユニークなお店の情報が、割と集められるものなのかも知れない。それが出店となると簡単ではないだろうけど。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
- Houndstooth bag(2022.12.03)
「ラーメン」カテゴリの記事
- ごめんよ、ロボット君(2022.08.19)
- カップ焼きそばの作り方(2022.02.23)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
- 冷凍ラーメンと冷凍餃子の無人販売(2021.11.24)
- ヤクルト焼そば(2021.11.14)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)