danish Panda
上野と言ったらパンダである。
たとえばJRの上野駅の構内をちょっと歩くと、いたるところにパンダのイラストがあったり、パンダのマークがあったりする。
パンダに日中関係は、既に関係なし。
さて、上野駅構内でデニッシュパンが売られていたので、買ってみた。
その名も、デニッシュパンダ。
1個売りもするが、5個で箱に入って1000円だという。
デニッシュパンにパンダの焼き印が押されていて、デニッシュパンダ。
分かりやすい。
っていうか、ダジャレにもなっていたのか。今、気付いた。
焼き印は2種類。右がリーリーで、左のリボンがシンシンという設定なのかな。
リボン付けりゃ女の子だろっていう単純な発想もどうかと思う。
リーリー版の方は、粒餡とホイップクリーム入りの「小倉ホイップ」。
シンシン版の方は、チョコとチョコホイップクリーム入り「チョコ&チョコホイップ」。
デニッシュのパリパリした感じと、クリームのしっとりした感じがなかなか悪くないが、とにかく甘い。
ちょっとしたお土産とかにもいいかもしれないな。
ただ、デニッシュがボロボロ崩れてこぼしまくりなので、駅で買って上野公園で食ってたら、鳩が集まってくるかも。(笑)
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 645円 アイスわくわくコレクション(2023.04.09)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)