クロワッサンアマンド、グジェールサレ、カシスヴァーニュ
何の気なしに自分のブログを見返していたら、どうも昨年の今の時期に伊勢丹のフランス展に行ってたらしい。あれ?と思って伊勢丹のホームページを見てみたら、見事に今年もフランス展やってた。(笑)
この土日、特に何の予定もしていなかったので、部屋の掃除でもするかと思っていたのだが、急遽やめて行ってみることに。(笑)
クロワッサンアマンド、グジェールサレ、カシスヴァニーユ
それと、エスプレッソ。
新宿伊勢丹フランス展のイートインにて。
クロワッサンアマンド:
ベースはただのクロワッサンと見せかけて中がアップルパイみたいになっててびっくり。
粉砂糖を撒き散らかし、わぁわぁ言いながら食べた。
グジェールサレ:
写真ではマカロンで半分隠れてしまってる円いのがそうだが、これが一番のお気に入り。シュークリームみたいな何かだと思って口に放り込んだら、中から出てきたのは濃厚なチーズクリームでびっくり。
もっと大事に食べるんだった…。
カシスヴァニーユ:
マカロンがボーンと乗ったカシスのムースケーキ。これは特にびっくりしなかった。見た目が華やかだよね。
---
酒は買わないつもりで行ったのだが、うっかり試飲して、結局2本ほどワインを買った。
左:クレマンド・ブルゴーニュ・ブリュット 2009(シャンパン製法で造られたスパークリングワインなんだそうで)
右:ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー 2011(細かい素性はよくわかんないが、試飲して爽やかで美味しくそれほどお値段も張らなかったので)
---
マイユブティック限定のトリュフ入りマスタード
これも、試食して嵌って購入したもの。日本初上陸らしい。
量り売り100gで2100円もした。(汗)
どうやって食べようか。パンと生ハムでパニーニっぽくできないかな。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)
「お酒」カテゴリの記事
- 酒々井の夜明け、解禁(2021.11.13)
- 国民的・究極のコップ(2021.04.19)
- スペルミス商法 爆誕!(2021.02.10)
- 角ハイボール 10年(2019.09.23)
- タイフェス2019(2019.05.12)
「デザート」カテゴリの記事
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- 台湾スイートパイン(2021.05.29)
- Tartufo Cioccolato (業務スーパー)(2021.05.02)
- パンを買って5千円(結果発表!)(2020.11.19)
- うなめし4倍(2020.09.05)