どーも、8K
右、ドーモ君。めちゃくちゃ愛想が良かった。こんなおっさん相手に愛想振りまいてくれるの?って思ったが、そういえばココに集まってるの、基本、おっさんばっかだ。(笑)
左、“新”ラボちゃん。えっ、こんなコ、技研の職員さんにいるの?ってびっくりしたが、調べてみるとタレントさんだった。やっぱりね。(笑)
---
NHK技研公開を見に行った。
前回行ったのは…今確認したら2004年。そんな前だったか。
今回の展示でイチオシだったのは、やっぱスーパーハイビジョン。ハイビジョンの16倍の解像度を持つシステム。ただ、最近ではコレのことを8Kって呼んでるようだ。
4Kって呼び方が既に普及しちゃったし、単にスーパーなんとかではどのくらいすごいかがぼんやりしているからな。
2004年の技研公開でもスーパーハイビジョンは見たのだが、その時の装置はデカかったし、「モニターがアレなもんで撮ってる時にピントが合ってるのかどうかが分からないんですよねー」みたいなことを言ってた。
それから9年。
カメラは小さくなってるし、8Kディスプレイを方々に置いてデモ再生してるし…。
撮影、再生だけじゃなくて、コーデックをどうするかとか、どのように通信・放送するかとかの解説もあって、さすがにもう実用化前夜って感じだったな。
他には、放送とインターネットの連携(具体的にはタブレットを使っていろいろやる)なんてのも展示していたが、あれって普及するだろうか…。
これは、看板全種類並べましたのコーナーではなくて、多分衝立の代わり。
技研の食堂で定食を普通に食べた。ヒレカツ定食。600円。
(アイスコーヒーは別で200円。)
過去、テレビ朝日と日本テレビの食堂で食べたことあるので、これで3局目。(笑)
どーもくん弁当なんてのがあったが、残念、売り切れ。(笑)
---
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「イベント」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
「テクノロジ」カテゴリの記事
- コンロ奥隙間ラックプレート(2023.05.28)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- せ2→せ3(2023.05.13)
- Tengyuan LED蛍光灯 丸型(FCL)30形 10W(2023.03.21)
- Back Care ARM(2023.03.04)