acureアメ!
クロネコで小さな荷物が届いた。ワレモノ扱い。
荷物のステッカーを見ると、送り主は「acureメンバーズ事務局」。
実はこの時点で、荷物の中身が何かわかってしまうのだが、とりあえず見なかったことにして(笑)、何かなぁと思いつつ箱を開けてみる。
中身はお手紙と小さなキャンディーポット。
これって実は「acureメンバーズ集めてチャレンジキャンペーン」の景品なのだ。
駅ナカ自販機“acure”で特定のドリンクを買うと、ポイントが貯まったり貯まらなかったりして、貯まったポイントを使ってWeb上でスロットを回すと、選んだ景品が当たったり当たらなかったりするというキャンペーン。
ほぼ毎朝、駅自販機でFromAQUAを買っているので、ポイントはけっこう貯まる。
それでスロットは10回くらい回したかな………。運よくこのキャンディが当たった。
で、その後何の音沙汰もないので、すっかり忘れていたんだけどね。
当たったのいつ頃だったっけなー。けっこう前だぞ。
キャンディーはpapabubble(パパブブレ)のもの。本店は中野のようなのだが、大丸東京の地下のお店とか、買わずとも見たことある人多いのではないか。
モヤサマの「横浜&ロサンゼルス」の回でも横浜店がちょっと出てたな。
(深爪は気にしないでください)
キャンデーには金太郎飴方式でacureの文字やマークが。かなり細かいぜ。
文字とか崩れないようにこんなふうに造るのって技術要るよね。それともできる人には造作もないことなんだろうか。
キャンデーは、甘いんだけどどこかフルーティーな味。舌の上でサクサクホロホロ崩れていくような感触もいい。
けっこう美味しい。食べすぎて舌荒れそう。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 645円 アイスわくわくコレクション(2023.04.09)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
「Suica」カテゴリの記事
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
- NewDaysでクリアファイル(2019.07.18)
「もらいもの」カテゴリの記事
- 白いフローラルディッシュ(その2)(2023.04.15)
- 白いフローラルディッシュ(2023.03.08)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- セブンカフェ風タンブラー【カフェラテ】(2023.01.28)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)