鉄道フェス@日比谷公園
「せかいいち おそい しんかんせん」
まさかの四国新幹線。いいよねー。(笑)
---
3連休だし、どこか出かけたい。んで、ちょっと調べたらこの土日、「鉄道フェスティバル」やってるでないの。
いやー、行って見て相変わらずすごかった。鉄な人だらけ。しかもちょっとヤバめ。(褒め言葉)
え、ヤバめの鉄ってお前の事だろって? いや、違うよ。ヤバめかどうかはわからんが、鉄じゃないし。
んで、実態は「鉄道フェスティバル」と言う名の、ほぼ鉄道グッズ即売会なんだけれども、よさげなもの見つけたら並んで買う、その繰り返し。
JR北海道が見たかったのだが、やっぱ来てなかったよ。案内のパンフには載ってたので、こちらは修正が間に合わなかったらしい。
ちなみにJR北海道ブースの場所は、JR四国が記念撮影コーナーにしちゃってた。
---
貰ったもの…
左上:トーマス・レジャーシート
右上:トーマス・エコバッグ
中央の箱:ハンドタオル
以上三点「かんとうみんてつ」ブースにて。
買ったもの。
右下:ぬれせんべい甘じょうゆはねだし(銚子電鉄)
左中段:Suicaカードケース(JR東日本)
左下:JR九州列車キャラクターSUGOCA(JR九州)
銚子電鉄のブースでぬれせんべいが売られてなかったので、どうしたんだろうと思っていたら裏にまわれって言う。んで、テント裏に行ったら商品出すのが間に合わないって言って、段ボールからじか売りしてた。(笑)
Suicaカードケースは今回の鉄道フェス限定のもの。各限定100枚のシリアルナンバー入り。
いや、ほら俺ってテツじゃなくてペンだからさー。
JR九州列車キャラクターSUGOCA
ソニックマン・九州新幹線マン・ゆふ森マン?(笑)
なんか可笑しくて勢いで買ってしまった。
……ってこれ、今調べたら3000枚の限定販売だったのねん。高値付くかしら。(笑)
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
- KO駅弁2023(その3)(2023.01.09)
「Suica」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
- NewDaysでクリアファイル(2019.07.18)
- ペンギンノート(2019.06.30)
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)