御苑外苑散歩(その2)
イチョウの葉がぎっしり詰まったゴミ袋が積んであった。
車道にイチョウの葉が積もると、スリップ事故が起きるからな……清掃も大変だ。
外苑前の方へ来た。イチョウ並木はより黄色くなったが、かなり葉が落ちた印象。
2週間前に来たときは、ここまでは黄色くなかったが、何と言うか豊かな感じだった。
先週ぐらいが一番丁度良かったのかな。
---
という訳で「まんパク」でお楽しみタイムである。
今回はウニ貝焼きを買うぞ。
ウニ貝焼き丼。900円。
丼は小さいが、なんせこのウニの量だ。うまし。
米は酢飯とかじゃなくて、いわゆる普通のごはん。
勧められて(?)一緒に買ったカニ汁。
ビジュアル的には面白くないが、これが美味かった。
あったまる上、体にカニのエキスが染み込んでゆく感じ。(笑)
前回もらったのと併せて、福引き補助券が5枚揃ったので、福引きを一回してみる。
前に並んでいた数人が白玉を出し、それぞれ飴玉一個貰っていた。なので、私が福引きを廻して赤玉が出てきたときには「うぉ!来たっ!」と思った。
もらったのは「施設優待券」。
一応当たりの部類なんだろうけど、俺使わねー。しかも25年12月末日期限って…。まだ飴玉の方が良かったわ。
続く
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記、雑記、雑記(緊急事態宣言中のまとめ)(2021.03.22)
- 震災から10年(2021.03.11)
- 結局買いました(東京パラリンピック記念貨幣)(2021.02.27)
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 現実か、それとも幻になるか(東京オリンピック記念貨幣)(2021.01.23)
「植物」カテゴリの記事
- 大堀川沿いの桜(2021.03.28)
- 2月に初詣と梅見を同時に(2021.02.21)
- 桜と雪(2020.03.29)
- あけぼの山で桜散歩(2019)(2019.04.07)
- 東京・紅葉散歩 2018(その2)(2018.12.01)