Sekkeh Gaz Co. / Nougaz
“Nougaz”で“ヌガー”と発音して良いかどうかは分からないのだが、伝統的なイランの菓子のひとつとのこと。
フランスのヌガー(nougat)、イタリアのトローネ(torrone)と同じ種類のもの。
箱の中央の写真のように、内箱の中にコレがギッシリ詰まっているものと思い込んでいたが、個別包装になっていてびっくり。
そういえば、過去に食べたコレは、個別包装になっていたっけ…。
同封されていた、カードには栄養分析表や(たぶん)この商品の説明が書いてあるようなのだが、大半がアラビア文字なので、私には判読できず…。
けっこう手作り感ある。練って細長く伸ばしたものを、刃物でがっつんがっつん切り分けた感じ。
噛んだ感触はソフトキャンディっぽいが、ピスタチオが入っているので、ちょっとボソボソとした感じが残る。中東のものにしては甘みはそんなにない。
柔らかい感触や、ほのかな甘み、ピスタチオの香ばしさを味わうお菓子のようだ。
伝統的なお菓子なので、(日本の伝統的なお菓子がそうであるように)甘みがそんなにないというのは当然なのかも知れない。
| 固定リンク
« Q復活 | トップページ | CP+2014と雪 »
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)