皇居・桜散歩
天皇陛下の傘寿記念ってことで、皇居・乾通りが一般開放されている。(4日から8日まで)
皇居は、9年前、宮内庁の前まで入ったことがあるが、それっきり。
今回は、坂下門から入ってそのまま乾門まで通り抜けができるという。折角なので行ってみることにした。
薄々激混みだろうなとは思ってたけど……予想以上だったよ。
10:30 上写真、東京駅前から坂下門へ向かうが、直接は向かえないので二重橋方面へ進めってお巡りさんに言われ、堀をぐるっと周っているところ。
ものすごい大行列がわかるだろうか?
11:00 内堀通りを渡るに渡れず、結局坂下門前の信号まで戻る。途中、内堀通りの東側から皇居方面を望むと、もうなんだか人しか見えない。(半笑)
それでも滞留することなく、全体的に動いているので、意を決して(笑)流れに乗る。
11:15 桜田門の東側広場付近。このあたりでちゃんとした列になる。これが分かってたら、最初から桜田門駅から来たのに…。
列は左右2つのブロックに分けて、前が進んだら右のブロック、それが進んだら左のブロックというような、交互に進める要領。
確かにこれだけの人数、隙間なく並んで一斉に動いたら危ないもんね。
11:30 坂下門が見える位置まで来た。もうすぐ……昼までには入れるかなーっと甘い考えでいたが、実はここの待ち時間が一番長かった。
12:45 やっと前に進んて、こんどはセキュリティチェック待ち。
13:00 セキュリティチェックを抜ける。やっと真の入場待ちの列へ。
ここからは10分も待たずに、坂下門に到着。ところがここで最悪な事に、雨が降りだした…。
坂下門の奥にあるトイレの前の立木の下で雨宿りする。10分ほどで止んだ。
宮内庁の庁舎。人がいない様に見えるが、振り返ると…
こんな感じ。(笑)
人しか見えませんね。
13:30 途中に「水飲所」が設けられていた。ココにも行列。
当然、来る人来る人、何の水だろうと思う訳だが……
警備のお巡りさんが「この水は普通の水道水です、特別なお水ではございません」とアナウンスして、それを言う都度、大爆笑が起きていた。
いや、しかし私は喉カラカラだったので、これは助かった。
道灌濠の前の桜が一番きれいみたいだな。
ここが一番の大滞留ポイント。
14:00 まっすぐ乾門に向かうか、東御苑に抜けるか(つまり東京駅側に戻りたい場合はこっち)の分岐に到着。
私はこのまま、乾門に向かう。
振り返るとこんな感じ。(笑)
14:10 脱出。(笑)
入場までが2時間40分待ち(列の最後尾に辿り着くまでが50分で、そこから実際に並んだのは1時間50分)で、滞在時間は1時間。
ちなみに報道によるとこの日の入場者数は9万1千人だそうな。
千鳥ヶ淵まで来た。
ここまで来たら、やることは一つだよね。
インド大使館でカレー食った。
豆カレー・エビカレー・ムルグマライのセット。
スパイシーさとマイルドさが両立した良い味。
追記
両陛下、乾通り眺める=公開2日目、宮内庁庁舎から(時事通信)
そういえば、なぜか3階の窓が2カ所だけ開いてるんだよね…。(↑宮内庁写真参照)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- Lesson Bags(2024.12.07)
- サンミーとまるでサンミー(2024.11.23)
- 最近のお買い物(2024.08.25)
- 登記の電子申請(2024.06.15)
- カーテンとブラインド(解決篇)(2024.05.21)
「カレー」カテゴリの記事
- KO駅弁2024(その4)(2024.01.21)
- 西葛西でインドカレー(2023.11.04)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- 久しぶりに西葛西でインドカレー(2022.10.30)
- シーフードヌードル+いなばタイカレー(2020.05.06)
「植物」カテゴリの記事
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022その2(別名:あてのないうろうろ歩きその2)(2022.04.03)
「社会見学」カテゴリの記事
- 皇居乾通りの通り抜け(令和6年秋)(2024.12.01)
- 松戸駐屯地(その2)(2024.11.24)
- 松戸駐屯地(その1)(2024.11.24)
- SHIMOFUSA AIR BASE(その2)(2024.10.27)
- SHIMOFUSA AIR BASE(その1)(2024.10.27)