Swedish festive drink
先日買ったポエング。
その後どうしても、セットのフットスツール(足置き)が欲しくなり、結局またIKEAに行って買ってきた。
フレームはブラウン、カバーはイースンダブラウンで揃えてみた。
アームチェアと組み合わせるとこんな感じ。
寛ぎ度100。日帰り温泉の休憩室にあるソファが家にある感じだ。
しかしながら……よく「存在感ある」なんて言い方するけど、けっこう場所取って邪魔だな。(笑)
---
ところで、IKEAで変な飲み物(笑)が売られていたので買ってみた。
DRYCK PÅSKMUST
Swedish festive drink
スウェーディシュ・フェステイバル・ドリンク
細かいようだけど、「スウェーディッシュ」ではなくて「スウェーディシュ」ね。
あと、「フェスティバル」ではなくて「フェステイバル」ね。
直訳だと、スウェーデン人の祭り飲料。
ラベルはなんだかカワイイが、飲料の色は黒に近い褐色っていうか、ほぼ真っ黒って言っていいかな。
コーラっぽい見た目。
香りはフルーティ。甘くてやや酸味のあるラムネのような味。
思いのほか飲みやすい。ルートビアとかサーシとかとは明らかに違う。
ラベルの原材料の欄をみると、ホップとか麦芽とか書いてあるので、麦芽シロップがベースの飲料なのかも知れない。ビール工場とか行くと試飲できるビールを発酵させる前の麦汁のシロップだ。
だって原産国は、ドイツだし…。
麦芽シロップを炭酸で割って香料などで風味づけしたものような…。
まぁ、想像だが。
| 固定リンク
« ねこ歩き | トップページ | 新RoboCop »
「雑記」カテゴリの記事
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
- Houndstooth bag(2022.12.03)
「飲み物」カテゴリの記事
- ピルクル ミラクルケア(2022.09.29)
- Umeboshi up(2022.08.27)
- Y1000その後(2022.06.18)
- Y1000騒動(2022.06.10)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)