続 Garrett Popcorn
あれから早10日。
気が付けば買った缶入りの方の賞味期限だ。賞味期限は消費期限ではないので、直ちに食べられなくなるってもんでもないが、折角なので食べてみよう。
ちなみに袋入りの方は、その日と翌日の新幹線の中でなんとか食い切った。けっこう大変だった。(笑)
マイルドソルト(クォート缶)
缶のサイズは……ネオカラーと同じくらいかかな。(と言っても分かる人にしか分からんか。そういう名称の缶入り水彩絵の具がある)
他のサイトとかブログとか読むと、フワフワな食感がどうとか言ってるのが多いようだけど、正直、映画館とかで売ってるのとか、自分で調理したものとかと比べてさほど変わらん気がする。
違うのは味付けかな。濃いわ。
マイルドソルトって言うだけあって、塩っ辛くはないんだけど、マイルドに濃いわ。(笑)
濃いわーって思いながらパクパク食べていたら、あっという間に空っぽになった。
缶入りってだけで、容量はそんなに無いのかもしれない。
「油を使わず空気の力でポップコーンを膨らませるエアポップ製法」で作られているそうなので、それほど油っこい筈はないんだけど、手は油でベタベタ。
調味料に油を使ってるんだろうな。デンジャラス。
シカゴミックス(ガロン缶)
缶のサイズは……缶と言うより、もはや小さ目のバケツ。
中紙を見て、来たっ!ロゼッタストーン!って一瞬思ったが、よくよく見ると全文英語。缶に入る可能性のある全商品についての原材料名などがぎっちり書いてあるようだ。なるほど。
「シカゴミックス」というのは、「キャラメルクリスプ」と「チーズコーン」のミックス。
一番の人気がコレなんだそうだ。一度に2種類の味が楽しめるのでお得って事もあるだろう。
前回「チーズコーン」は食べたし、「キャラメルクリスプ」は試食もしたし、アーモンド入りとカシューナッツ入りも食べたので、この2つが交わった場合の味の想像はつく。
で、想像通りの味だった。(笑)
「キャラメルクリスプ」はねっとりと甘く、「チーズコーン」はねっとりと塩っ辛い。
ポテトチップチョコとかと同じで、中毒性のある甘味と塩味の組み合わせだ。
甘いな。
しょっぱいな。
甘いな。
しょっぱいな。
甘いな。
しょっぱいな。
甘いな。
しょっぱいな。
………
……
…
※以下100回繰り返し
しかし容量1ガロン。これマジでなかなか無くならない。
それはそれでデンジャラス。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- カステラのオマケのトートバッグがカワイイ(2023.01.24)
- 苺大福 -ミルク餡-(2023.01.16)
- KO駅弁2023(その1)(2023.01.07)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)