伊勢・おかげ横丁で食べ歩き
先週、伊勢神宮まで行ってお参りしてきた。
伊勢の内宮前には、いわゆる門前町である「おはらい町」「おかげ横丁」があって、これがすっごいの。(笑)
食べ歩きの様子を纏めた。
使いたい画像が50枚近くなったので22世紀の食卓を久々更新。
---
撮ったけど使わなかった写真をちょっと載せよう。
ファミリーマートの看板が、木。
地面に立て掛けてあるのは…記念撮影用なのかな?
赤福本店の軒下の、ツバメの巣。んー。季節だねぇ。
五十鈴川郵便局前のポスト。
赤い円柱形のポストが方々にあるのは気になっていたが、こんなのがあるとは。
第三銀行おみくじ付えぃてぃえむ。
伊勢神宮にはおみくじがない。なぜか銀行がおみくじをやってる。(笑)
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 食品大特価市と鰻(2022.08.14)
- 土曜に牛?土用の丑(2022.07.24)
- とうもろこし LIFEHACKs 2題(2022.07.21)
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
「雑記」カテゴリの記事
- 8月10日は……ハトの日?(2022.08.08)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 銭洗いと餃子(2022.05.16)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)