花火大会(手賀沼)2014
ただ、どの辺から上がるかはわかるので、とりあえず三脚にカメラを乗せ、そちらを向けて準備した。ISO200でF11、置きピンで、レリーズケーブルを繋ぐ。
J-COMで中継してくれるので、そちらで進行を確認しながら、打ち上げが始まったら、ひたすらバルブのスイッチを入れたり切ったりだ。
2カ所ある打ち上げポイントで、それぞれ好き勝手に上げてるとしか思えないくらい両方の打ち上げがバラバラなので、その両方を見ながらレリーズのタイミングを合わせるのが難しい。
その結果、撮った画像が同じような構図になってしまうのがつまらない。
返ってタイミングなど考えずに、スターマイン中に適当にスイッチをパチパチやった方が、偶然の面白さが出たりする。
コレは星☆ですな。
横むいてるが、ハート。
偶然の面白さ。
飛行機通過。
ピントボケボケ。
来年はもう少しうまく撮りたい。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)