サイエンスアゴラ2014/ヴォイニッチ
(11月8日)
壁に投影される壁紙。
(著作権関係が分かんないので、モザ入れてみました)
もうちょっと早く書こうと思っていたが、今頃になっちゃった。
しかも、なんかモザイクだらけになった。(笑)
--
特にそれ系の関係者でもなんでもないので、受付のところで“属性”を聞かれ困りながらも「その他」にマルを付けるのが毎度毎度面倒臭いと思いながらも、毎年行ってる科学の祭典「サイエンスアゴラ」に今年も行った。
て言うよりは、8年位前から聞いてるポッドキャスト番組、「ヴォイニッチの科学書」の出展を見に行って来たんだけどね。
--
午前中は別に用があったのでそれを済ませ、昼食で肉を食った後、焼肉の香りを周囲に撒き散らしながら、ゆりかもめでお台場へ。
ちょうど昼休憩が終わって、午後の部が始まるところだった。
おびお先生の他、いつも集まるリスナーさんたちも皆さんお元気でなにより。
ステージイベントは無いけれどヴォイニッチの科学書の公開収録はやるって話で、それを見学できれば良いかなと思っていたので、今回の目的は達成。
ちなみに一番興味深かったのは、壁に映し出されたBJさんの後ろのくりらじスタジオの様子だったりする。(やっぱり、モザ入れときました)
頂いてきたおみやげ。(画像左側)
オビスコ、ステッカー、オリジナル名刺。
以前頂いたステッカーはノートPCに貼っていたのだが、ノートPCの寿命とともに消えてしまった。今回のはどこに貼ろうか。
オリジナル名刺は、来場記念のPDFファイルがダウンロードできるURLが記載されている。(モザ入れました)
オビスコは遠慮なく3種類頂いてきたよ。
その右側は、この後行った日本科学未来館で頂いた「おねえさんといっしょ」のしおり。
以前話題になった組み合わせ爆発のビデオのヤツだ。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)