東京駅100周年・他
(丸ビルから)
いつだったか東京ミレナリオを見に行ったとき(今調べたら2005年だ)、ついで的にミレナリオ限定Suicaを1枚買ったんだけど(画像)、誰も並んでなくて、長机の前で駅員さんに「1枚ください」って言ったら、「エッ!3枚まで買えるんですヨッ!」と言われ、もっと買えよと軽く詰め寄られる感じだった。
それから比べたら隔世だ。ホント。
今日、東京駅周辺をうろうろしていたんだけども、100周年関連のイベント、軒並み中止になってるっぽい。
んで、今回も社員食堂の特別営業やってるそうなので見に行ったら、一時間半待ちとかになってた。なんじゃそりゃ。(笑、っていうか笑うしかない)
結局、キッチンストリートでロースかつ食った。(とんかつ寿々木)
コレはこれで良かった。
KITTE内のクリスマスツリー。
かなりの良い出来。
どうやって建物の中に入れたんだろう?
パーツで持って来て中で組み上げたんだろうか?
丸ビルでもいつもクリスマスツリーを作ってるよな、と思って見に行ったら
今年はこんなだった。
撮影待ちのすごい行列。そして、ありのままの姉妹。
あと、関係ないけどKITTE裏にあった、パンのミッキー。
100周年記念グッズの販売会場もちょっと見たが、DISるつもりはさらさら無いんだけど、あんまりパッとしなかったな。
ペンスタで、Suicaペンギンとロルバーンコラボの東京駅100周年ノート買った(写真右上)。
写真右下は今月上旬に同じくペンスタで買った東京駅100周年Suicaカードケース。今日見たら売り切れてた。
左は東京駅100周年とは全く関係ない、スイッピと弟の額入りイラスト画。有隣堂アトレ恵比寿店「さかざきちはる/冬の小さな展示」にて購入。
イラストもけっこうたまって来ちゃったなー。
結局俺は何しに東京駅行ったんだ?
** 追記 **
記念スイカ、結局大増刷して販売するらしいね。
限定スイカではなくなったけれど、買おうぜ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「Suica」カテゴリの記事
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
- NewDaysでクリアファイル(2019.07.18)