冬のギフト
・
・
・
うそ。
全部、自分で買いました。
ありがとう、俺。
百貨店とかで、毎年この時期にやっているお歳暮ギフト解体セール。
要は、お歳暮商戦の売れ残りを格安で売るのだ。お歳暮用の箱から出してバラで売ったり、または箱そのままで売ったり。大体定価の半額ぐらいになる。
そこで3店程周って、良さげなのを買い集めてみた。
ちなみに最初にセールが始まったばかりの上野松坂屋に行ったら、会場前でものすごい行列になってた。一時間半待ちと聞いて、さすがに一度退却したのだった。
「牡蠣スモーク」を一缶開けた。
輸入者:株式会社アシストバルール、韓国製。
美味いね。缶を開けた時の燻製のホワッとした香りがいい。また、粒は小振りだが、こんなふうにみっちり入ってるとは思わなかった。
「栗 マロンドール」を一個食う。
販売者:(株)バリタス
昔懐かしいレモンケーキのような見た目だが、食べてみると甘いスポンジケーキ。
そのカステラスポンジのなかに甘栗が一片入っているのが妙に嬉しい。サイズも食べやすくちょうどよい。思いのほか美味い。
ちなみに買う時に、販売員の人は「コレのために焼いて持って来てるから、賞味期限長いよ」って言ってた。(笑)
つまり、売れ残りじゃなくて、ギフト解体セールを普通のセールと捉えて持って来てる訳だ。そればらしちゃダメだろ。(笑)
そうやって考えると、セール会場に潤沢に積み上がってる缶詰セットや、インスタントコーヒーセットとかサラダオイルセットとかも、本当に在庫処分なんだろうか?と思う。
そんなに大量に売れ残りを出すなんて、いろいろシビアな今時にしては見積もりが甘すぎるもんね。
やっぱり、ギフト解体セールというのは名ばかりで、セール用に作って出してるモノなのかねぇ…。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「雑記」カテゴリの記事
- 雑記5題(2023.02.19)
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
「お菓子」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 645円 アイスわくわくコレクション(2023.04.09)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
「イベント」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)