コカコーラ生活
Coca Cola Life
緑色したニクイ奴(?)
やっと日本でも発売になったそうだが特に興味は無かったんだけど、500mlボトルを4本買うと袋をオマケでくれるそうなので買ってみた。(笑)
何がこれまでのコカコーラと違うのかというと、甘味料としてステビアが使われているんだそうな。人工甘味料じゃなくて自然の植物から抽出した甘味料を使ってますよってところが、これまでのコカコーラ・ゼロ、コカコーラ・ダイエット、コカコーラ・ライトと違うと。
飲んでみると、これまでのコカコーラと大きく変わるものではないものの、甘さ控えめ。
でも、原材料のところを読むと、真っ先に「砂糖」って書いてあるんだよね。で、1本あたり95kcal。ノンカロリーではない。
甘味料としてステビアを使ってみたものの、それだけでは物足りない甘さになってしまうのか、味を調える程度に砂糖を使っているようだ。
カロリーゼロ系の人工甘味料に飽きた層、逆に普通のコカコーラだと甘すぎると感じている層に向いてるかな。
個人的には、タブクリアを再販してくれないかな…と思ってるのだが。
そういえば、再販されたメローイエローもアッと言う間に消えたな。
袋というのは「コカ・コーラ クラシック アートバッグ」というもの。1~2L PET2本か、500ml PET4本購入で貰えるキャンペーンを、このコカコーラライフの発売とは無関係に、1月ぐらいからやってたらしい。
柄は、レトロっていうかクラシックっていうか、フリー素材っぽいっていうか。(笑)
反対側。
材質は布ではなくて、ビニールシートみたいな材質でできている。ペラッペラだが、水濡れなどに強そう。
これに水着(と、コカコーラ)などを入れて海に行けってことなんだろうな。
海ごはん山ごはん。
ビバ!リア充!
そんな生活、俺にはないよ。(´・ω・`)
| 固定リンク
「飲み物」カテゴリの記事
- 蓋(2023.02.28)
- ピルクル ミラクルケア(2022.09.29)
- Umeboshi up(2022.08.27)
- Y1000その後(2022.06.18)
- Y1000騒動(2022.06.10)