ランギーナと茶碗
昨日の続き。
昨日買ったもののうち、茶器と言うか茶碗の中に入ったお菓子が2つ程あった。
右:茶碗に入ったマーブルチョコみたいな丸いお菓子。(どこにも書いてはいないがたぶんオマーン)
左:箱入りの茶碗に入ったランギーナというお菓子。(UAEスイーツと書いてある)
パッケージから出すと、こんな。
右:デーツ(ナツメヤシ)を使ったお菓子だという話だったが、見た目は完全にチョコレート。
でも齧ってみると、確かにデーツ。タネを取ったデーツを綺麗に丸めて、外側をチョコレートで包んでいるようだ。味は激甘。
左:ランギーナ。気になるのはやはり表面だが、スプーンで少し掬って食べてみると、これが粉っぽい。ややしっとりとした黄な粉みたいな…。何だこれ。(笑)
思い切ってスプーンを中央に差し込んでみると、中から何か柔らかい果物みたいなものが出てきた。バナナのような食感と甘さ。でもバナナではなさそうだなと思ってよく見ると、結局これもデーツ。
デーツってよくあるシロップ漬けしかないと思い込んでいたが、こういうフレッシュな感じなのもあると知って感心した。
このお菓子、アラビアコーヒーとあわせると美味しくなりそう。
お菓子を買ったというよりは、一緒に茶碗を買ったと言った方が正確。
アラビアンな模様が何とも良い。もちろん安物だとは思うが、コレにお茶を注いで飲むと気分が出そう。
こっちの茶碗も模様がアラビアンでなかなか良い……かな?
あれ? (笑)
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- カステラのオマケのトートバッグがカワイイ(2023.01.24)
- 苺大福 -ミルク餡-(2023.01.16)
- KO駅弁2023(その1)(2023.01.07)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- ベトナムのチョコクランチ(2022.12.28)