無人島・猿島探検
(6月15日)
横須賀に一泊した翌日、特に何するって決めてなくて、アレコレ考えてたんだけれども、そういえば一度「猿島」行っとこうと思っていた事を思い出した。
荷物を横須賀中央駅のコインロッカーに預け、三笠桟橋へ。
船賃往復1,300円+入園料200円=計1,500円
チケットを買って乗船。私が乗った便には20人くらいの客がいた。
僅か10分で猿島に到着する。
島内を貫く切通し通路。
緑が眩しかったっすねぇ。
フランス積みのトンネル。
兵隊さんの幽霊が出そうな雰囲気。
ジャングルの中の遺跡っぽい。
Tomb Raiderみたいだ。
「ショッカーの基地」として有名な展望台……の廃墟。
中はこんな。
島内散策は一周約1時間。
釣りをやるとか海水浴とか、単純にピクニックとかの目的がなければその1時間で充分、船も一時間に1便で、私も次の便で帰った。
なお、帰途の船では乗客は私含めて3人。行きは20人位いただけに、皆どこへ行ってしまったんだろうと思う…。(怖)
さて、猿島の細かい説明は面倒なので、ここでは省略する。
ちなみに「はまれぽ」が良く纏まっていると思うので、気になる方はそちらをご参照。
また、Googleストリートビューでも島内探検は可能。
これはお手軽で面白いっス。タダだしね。(笑)
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
- Houndstooth bag(2022.12.03)
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)