ふるさと納税(その2)「第55号の5」の巻
その後、C市の謝礼は、結局まだ何もオーダーせずにいる。
ポイント制なので、このあま持ち越して、来年メロンでも頼もうかと思う。
さて、そうこうしているうちに、封書が2通届いた。C市とK市、それぞれ寄付金受領証明書と申告特例申請書用紙が届いたのだ。
C市封入物。
・お礼のお手紙
・確定申告用寄付金受領証明書
・ワンストップ特例創設の説明
・申告特例申請書
・その記載要領
・申告特例申請事項変更届出書
K市封入物
・お礼のお手紙兼確定申告用寄付金受領証明書
・申告特例申請書
・その記載要領
・お礼の物産品は別便である旨のご連絡
・自治体ファンクラブ会員募集のチラシ(笑)
・返信用封筒
どちらも求めていることは同じなんだけど、自治体がそれぞれどうやるか考えて送ってきている訳で、封入物が微妙に違うっていうか、流儀が違うってのがちょっと面白い。
「第55号の5」というのは、申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)のこと。
私の住所氏名はそれぞれ最初から印刷してくれているので、やらなければならないことは押印と、2か所のチェックボックスにレ点を打つこと、そして返送することだけ。
K市の返信用封筒が付いてるというのは便利で良いね。切手は自分で貼るんだけれど。(笑)
ただ、これってサービスでもなんでもなくて、市に返送されてきた申請書が役所の中で迷子になってしまって、担当者の手元に届かないのを防ぐためなんだと思う。
明日返送するぞ。
んで、実は今日クロネコからメールが来た。
明日、K市からのクール宅急便をお届け予定とのこと。おおお、楽しみ!
これでC市K市ともにジョブは、ほぼ終了。
その一方でA市からは何の音沙汰もなし。さすが私のイナカ。(笑)
| 固定リンク
「もらいもの」カテゴリの記事
- 白いフローラルディッシュ(その2)(2023.04.15)
- 白いフローラルディッシュ(2023.03.08)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- セブンカフェ風タンブラー【カフェラテ】(2023.01.28)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)