網戸の張替にチャレンジする
部屋の網戸の破損が気になっていた。
たまたま扇風機が網戸の方へ倒れて傷めてしまって、これはしまったと思い、破損状況を確認したら、ちょっと触っただけで糸がプツンと切れる状態。どうも西日がきつくて、長年の直射日光によって材質そのものが劣化してしまっているようだ。
傷めた部分だけ何とかなればと思っていたが、これではダメだ。全とっかえしかない。
| 固定リンク | トラックバック (0)
部屋の網戸の破損が気になっていた。
たまたま扇風機が網戸の方へ倒れて傷めてしまって、これはしまったと思い、破損状況を確認したら、ちょっと触っただけで糸がプツンと切れる状態。どうも西日がきつくて、長年の直射日光によって材質そのものが劣化してしまっているようだ。
傷めた部分だけ何とかなればと思っていたが、これではダメだ。全とっかえしかない。
| 固定リンク | トラックバック (0)
Diginnos Stick DG-STK2F
話題のスティック型PCというのを買ってみた。
ドスパラのやつ。税別14800円。
テレビのHDMI端子にそのままブスッと刺せば、そのままテレビがWindows10パソコンになってしまうという、ほんの数年前までは考えられないような機器。
まぁ、以前からAndroidで似たようなのあるしChromecastも見てるので、こんなの出るだろうとは前から思っていたけど、最初見たときびっくりした。Windowsが動かせる性能でこんなのというのはすごい。
あとコレ用にマイクロSDの32GBも買った。こちらは990円激安。
| 固定リンク | トラックバック (0)
大集合って程ではないけど、おいしいものが連日のように次々届いてしまうって、なんかすげぇ。
こうなってくると、ふるさと納税って、実質的に減税だって事になる。
還付金として戻るわけではないけれど、モノで…っていうか日頃買えないようなものが、どかすか届くんだもの。
皆もやった方がいい。
はい。
それでは今回佐川さんが持ってきたもの。
| 固定リンク | トラックバック (0)
10時くらいに来客があって、誰が来たのかと思ったら毛蟹さんだった。(笑)
いや、実際に来たのは佐川さんだったのだが、「北海道よりお届けです」って言うので、えっもう来たの!?と思ったのだが、本当にもう来たのだった。
| 固定リンク | トラックバック (0)
久しぶりの都心である。
お盆だし混雑してるだろうとは思うけれど、何かしようと思って急に思いつき都内観光へ。
たまたまなんだけど、ぶらりと六本木へたどり着いた。
ここ数年…っていうか、引っ越してから山手線の下半分と左半分へはあまり行かなくなってしまったので、ちょうどいいかもしれない。
| 固定リンク | トラックバック (0)
その後、iPhoneのバッテリー交換は問題なく完了。
前回交換してから8か月経っているので、どうやって交換するんだっけ…と思いながら作業したが、中を覗いてみたらすぐにやり方を思い出し、3分ほどで交換完了。
来月iPhone6sが出るらしいので、そろそろ買い替えてもいいかなとも思う。
さて、A市から封書が届いた。そう、寄付金受領証明書と申告特例申請書用紙だ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース。
クラシカルなラベルがなかなかいい。
iPhoneの調子が悪くなった。昨年の12月にバッテリーを交換してその後快調に動いていたが、一昨日急にバッテリー残が100%から減らなくなる無限エネルギー状態になった。(笑)
仕事で使ってるときに電源が切れても困るので、とりあえず旧バッテリーに戻し、アマゾンに交換用バッテリーを発注、それが今日届く予定だったのだが…。
| 固定リンク | トラックバック (0)
遂に(?)A市から謝礼品カタログが届いた。
ふるさと納税(寄付)の手続きをしてから約3週間。
カタログがなかなか届かないので、さすが私のイナカ(笑)…と思っていた。まだ一か月経ってないので決して遅いわけでも何でもないんだけど、他の2自治体の対応が爆速だっただけに余計そう思った。
| 固定リンク | トラックバック (0)
(その2)で書こうと思っていたことを書き忘れたので、今書く。
それは、なぜか「第55号の5」の提出期限が、両市とも送られてきたお手紙の中のどこにも書いていないことだ。
いったいいつまでに提出すればよいのか………って、もう出しちゃったけどね。
| 固定リンク | トラックバック (0)
その後、C市の謝礼は、結局まだ何もオーダーせずにいる。
ポイント制なので、このあま持ち越して、来年メロンでも頼もうかと思う。
さて、そうこうしているうちに、封書が2通届いた。C市とK市、それぞれ寄付金受領証明書と申告特例申請書用紙が届いたのだ。
| 固定リンク | トラックバック (0)
このメッセージって、ひょっとしてすべての環境に出るんじゃない?(笑)
7月29日にWindows10のリリースがあって、すぐ使えるのかなと思っていたのだが、なかなか降ってこない。
Twitterを見てると、インストールするためのメディア(DVDかUSBメモリ)を作成すれば、すぐにインストールできると書いてあったので、早速そのメディア作成用のプログラムMediaCreationToolx64.exeをダウンロード。
| 固定リンク | トラックバック (0)