テレ朝社食
久しぶりの都心である。
お盆だし混雑してるだろうとは思うけれど、何かしようと思って急に思いつき都内観光へ。
たまたまなんだけど、ぶらりと六本木へたどり着いた。
ここ数年…っていうか、引っ越してから山手線の下半分と左半分へはあまり行かなくなってしまったので、ちょうどいいかもしれない。
六本木ヒルズでは、テレビ朝日のイベントが行われていた。大量のドラえもんが並べられていて、いい記念撮影スポット。人多すぎで何が何だか分からなくなってるけど。
外国人観光客なんかより、日本人のガキ多し。(笑)
「テレ朝バラエティ食堂」と銘打って、テレビ朝日の社食が解放されているそうなので、そちらへ。
テレ朝社食は、現社屋の建て替え前に一度行った。一般人が自由に出入りできる状態で、今から思えば、あれってセキュリティゼロだったな。(笑)
60分待ちですと言われ覚悟して並んだが、実際は30分くらいだった。
エレベーターで7階へ。社食は思ってたほど広くはない。混雑緩和のために入場を強めに制限していて、そのために待ち時間を長く言っているようだ。
番組名を冠したメニューが並ぶが、その中から私が選んだメニューは「ぶっちゃけ寺・精進健美食」。
っていうか、周囲を見回すと、ある一定年齢以上になると皆それ選ぶっぽい。(笑)
おひたしとか天ぷらとか、レジ脇にあった醤油をかけ忘れてきたが、味噌豆腐や漬物に充分塩分があったので、それで良いことにしてそのまま食べちゃった…。
社員食堂とつながるテラスには、ドラえもん巨大バルーン(一番上の写真)と、ドラえもん5体。いずれも良い記念撮影ポイントだ。
一階ロビーに降りる。徹子さんいた。なんかこわい。(笑)
タモさん。
「相棒カフェ」でアイスコーヒーとプリンを食べた。割高なせいかロビー内の大混雑に比べすごく空いてた。
容器は記念に持ち帰るよ。
こうして使わないものが家に溜まってゆく…。
しかも俺、実は「相棒」を一回も見たことないんだわ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
- KO駅弁2023(その3)(2023.01.09)
「イベント」カテゴリの記事
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)