ギャラクシー★街道
ギャラクシー街道“GALAXY TURNPIKE”
1日でしかも暇な日曜なので、映画を見に行こうと思う。
三谷映画初のSF映画(笑)
公開からまだ数日だからか、午後3時過ぎくらいからの回だが、座席の後ろ半分がほほ満席。
…と書くといい感じだが、前半分は誰も座ってないので、入りは半分だ。でも入ってる方なのかな。
なんていうのかなぁ……面白かったは面白かったっすよ。
出来上がりのクオリティは高い。役者…香取くんも綾瀬さんもみんな頑張ってる。宇宙ステーションのセットも病的なくらいに完璧な仕上がり。CGもウケを狙ったいい出来だ。
ただ……ストーリーラインが弱かったかなぁ。ドラマ性も。スケール感も。
なんだか、壮大な悪ふざけコントの寄せ集めを見せられたような…そんな感じだった。
そういえば『ザ有頂天ホテル』もこんな感じだったっけ?
『清須会議』が結構良かったので、あのようなそんなしっかりした感じを期待してたんだけど、そこが外されちゃった感じだ。
舞台がこの宇宙ステーションからほぼ動かないので、これってもともと文字どおり舞台用の脚本だったのかも。映画用ではなくて。なんかの理由で流用したのかな…。
特殊メイクは難しいが、それを何とかすれば舞台演劇で充分いける脚本。
円形の回転舞台で、宇宙遊泳はワイヤーで吊ったりしたら盛り上がりそう。
あんまり言うとネタバレになってしまうのでアレだが、カエル型宇宙人さんに、もっともっと、冒頭から何度も歌わせてもよかったんじゃないかな。勿体なさすぎ。全体的なミュージカル風の演出も可能だったんじゃないのかなぁ。
あと…トチヤマ隊長とマンモ隊員のくだりは何か読めちゃった。
それと…アンガールズの山根って意外に演技しっかりしてるなぁって思ってたら、山根じゃないじゃん!!(笑)
それから…ミラクルひかる、最初松本明子が出てきたのかと思った。(笑)
兎に角にて晩飯。(松戸のじゃなくて支店の方)
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- RRR(映画)と、市川塩浜(定例)(2023.01.14)
- 2205後章(2022.02.06)
- M.IV(2021.12.19)
- 2205前章(2021.10.11)
- グレイハウンド(AppleTV+)(2020.08.16)
「ラーメン」カテゴリの記事
- ごめんよ、ロボット君(2022.08.19)
- カップ焼きそばの作り方(2022.02.23)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
- 冷凍ラーメンと冷凍餃子の無人販売(2021.11.24)
- ヤクルト焼そば(2021.11.14)