クリスマスっぽい缶のお菓子3種
クリスマスですね。
先月買った、クリスマス缶のお菓子を食べてみる。
左から……
・Gardiners of Scotland / Christmas Night Scene Tins(バニラファッジ)
・Churchill's / Sweet Snowman(ショートブレッドビスケット)
・VERMEIREN / BELGIAN SPECULOOS(ヴェルメーレン ハウス缶)
英国製、ガードナーズのクリスマス缶バニラファッジ300g
サンタがトナカイのそりで雪の夜空を駆けていくの図。
前に買った、猫缶と同じ会社で出してるやつで、中に入ってるヴァニラファッジは他の製品と一緒。
買ったお店では、缶で売ってるような会社だって言ってた。オイオイ、思っててもそれ言っちゃダメだろ。(笑)
実は昨年のクリスマスのために入荷した売れ残りだったそうで、格安で購入した。値段はヒミツ。(賞味期限切れってことではないよ)
これも英国製、チャーチル スイートスノーマン ショートブレッドビスケット200g
缶で売ってるような会社のことを言うなら、むしろこっちの方が…(笑)
100gずつ2袋になっていて、ひとつ開けてみた。
甘さは抑えられていて、バターの風味があって美味しい。歯触りはサクサクだ。
最後に、これはクリスマスとは関係ないんだけど、ベルギー製のスペキュロスクッキーで、ベルギーのリエージュの街並みをモチーフにした缶。
公式ページで製品紹介を探したが発見できず。
確かデザインが5~6何種類くらいあって、複数買って並べると良さそうだが、そんな予算は俺にはないわ。私が選んだのは、チョコレート屋さんのデザイン。
中にはスペキュロスクッキー16枚入りの袋が2つ。
スペキュロスクッキーというのは、ロータスとかベルジャントレジャーのカラメルビスケットのような、ああいうビスケットの事。
で、一枚食べてみたが……これ、甘くない!こんがり焼いてあって、カリカリで香ばしい!穀物の味がしっかりある。
公式サイトにはスプレッドも一緒に紹介されているが、確かにこれ、バターやジャムを塗って食べるともっとおいしいかも!
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 645円 アイスわくわくコレクション(2023.04.09)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)