KO駅弁2016(その2)
持って帰ってきた弁当を食うよ。
4個も持って帰ってきたが、我ながら買いすぎだと思う。
では通番で3個目。「北海道新幹線開業記念 北斗七星」(函館)。
開業まだだっつーの。とはいえ、もう再来月なんだな。
開通したら、一回乗って帰省したいと思ってるが、結局函館から飛行機乗るんだったら意味ない。せめて札幌までさっさと開通させてほしい。
さて弁当。こういう新幹線型容器の駅弁って各路線で出てるけれど、たぶんこれの金型は東北新幹線のと同じだと思う。
ちなみに、掛け紙で青函トンネルを通っていることを表してるとのこと。
新幹線のチケットを模したお品書きがついてる。
北海道産の七種類の食材を使用して、しかも米は「ななつぼし」。いろいろ想いが込められてることが、お品書きの裏面に書かれているが、弁当の内容的にはちらし寿司っす。
(その3に続く)
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「イベント」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)