CP+2016で諦める
パシフィコ横浜のCP+2016に行く。
私が行ったのは27日(土)で、到着は10:30頃だったが、入場待ち列が結構なことになってた。(笑)
それでも待ち時間は概ね15分くらい。
私がCP+で見たかったのはこれ、PENTAX K-1な。
PENTAX初の35mm判フルサイズデジタル一眼レフ。
触ってみたかったが
即座に諦めた。
以下略。
展示内容についてはデジカメ Watchでも見てください。(笑)
早々に目的が打ち砕かれてしまったので、その後だらだらと会場を巡り、最終的にコーヒー無料配布の列に並ぶ。(笑)
これはネスカフェのコーナーで、コーヒーを入れてくれる間、ネスカフェアンバサダーのPRを延々と聞かなければならないのだが……。
職場に既にやってる人がいるって言ったら、けっこう早めに許してくれた。(笑)
無料のエスプレッソ、美味い。量は少ないが熱々なので飲むのに時間がかかる。
この後、「アクセサリアウトレット」と「中古カメラフェア」を見て会場を後にした。
◎もらってきたもの
左上:
インプレス・カメラ系3媒体オリジナル手ぬぐい。「GANREFスタンプラリー」をやるともらえる。(この手のイベントで日本手拭配るとこ増えてきたなぁ…)
上段中央:
SD AssociationクリアファイルとPanasonicフリクションポイント3色。SDアソシエーションでPanasonicの商品プレゼンを聞くともらえる。(ペン3本セットなんてなかなかの太っ腹)
右上とその下:
IO DATA×WDクリアファイルとブラックサンダー。アンケートに回答するともらえる。(ブラックサンダーの配布は初めて見た)
左下と下段中央:
PENTAXステッカー。PENTAX受付、双眼鏡コーナーでそれぞれアンケートに回答するともらえる。(去年とは違うステッカー)
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 市川塩浜でお買い物(2022.1定例)(2022.01.29)
- 台湾にミニトリップ(2回目)(2021.12.04)
- 一年ぶりに、市川塩浜でお買い物(2021.10.16)
「テクノロジ」カテゴリの記事
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- ワクチン接種で観光気分…になれない(3回目)(2022.03.19)
- 変なお土産は持ち帰らない(2022.01.05)
- 接種証明アプリ(2021.12.20)