入れ炊く
ゴールデンウイークですね。
暇だから、飯でも炊くか。
K&K 入れ炊く
国産さんま・合わせだし仕立て
炊き込みご飯の素がが入った缶詰。
某・贈答品解体セールにて、こんなのあるんかと思って購入。250円だった。
さっき調べたら、これ一個税込みで350円~400円くらいするんだな。激安だった。もう何個か買っときゃよかった。(笑)
箱の中からは、ものすごくシンプルな白い缶が出てきた。
うっかり箱を失くしたら、中が何だか分からなくなる罠。
この中身を…
水の調整をした2合の米と一緒に炊く。
……って、なんだか水の量が多くないか?
箱に書いてあることを確認してみると、具材を入れた後に、水を足して2合炊きのラインに合わせろってなってた。
先に2合炊きに合わせちゃダメなのか。やっぱ水多すぎた。
今更水を減らせないので、そのまま炊く。
やや柔らかく炊きあがったが全く問題なかった。
たぶん炊飯器の性能が良いからなのだと思う。うまく蒸気を抜いてコントロールしてくれるのだろう。
しゃもじでかき混ぜると、いい感じに軽いオコゲまでできてた。
いつもの茶碗に盛り付け、完成。
三つ葉があれば良いのだが、そんなものないので省略。
塩分も、さんまの脂味もちょうどよく、なかなか美味い。
2合分、一度に食い切った。(笑)
最後に一つだけ疑問が残った。
これ、缶詰である必要あるかなぁ。
具の大きさや形が崩れないとか、レトルトじゃやりにくいことがあるのかも知れんな。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)