@広島・岩国(2日目その3)副題:食欲全開
へとへとになりながら、獅子岩のロープウエーの駅まで戻る。
ロープウエー駅の建物2階が軽食も食べられる休憩所になっていて、そこでアイスクリームを注文。
もっと雑なのが出てくるのかと思っていたが、意外に小洒落たのが出てきてびっくりした。(笑)
宮島の街まで戻って、とりあえずビール。
揚げたてのカキフライをツマミに。
揚げもみじ。もみじ饅頭を揚げたもの。
珍しいものなのかなと思って、とりあえずクリーム味とチーズ味を食べてみた。
後でわかったが、広島駅にも支店があってそこでも食える。
お決まりの、焼き牡蠣も食う。
シメであなご竹輪。
いやー厳島神社の参道も、おかげ横丁に負けてないよ。
疲れたので、さっさと宿に帰りたかった。
そこで夕飯用の弁当を宮島口で購入。その名も「元祖宮島弁当」。
肉厚の大きなプリプリの牡蠣が3つ。アナゴも美味い。
ごはんもちょうどよい味付けで良かったっす。
満足満足。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「お菓子」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- 645円 アイスわくわくコレクション(2023.04.09)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
「お酒」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 日本酒ヌーボー、酒々井の夜明け2022(2022.11.12)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 酒々井の夜明け、解禁(2021.11.13)
- 国民的・究極のコップ(2021.04.19)
「旅」カテゴリの記事
- 「お出掛けセット」をアップグレード(2020.07.08)
- 舊振南/鳳梨酥(@台湾 まとめ)(2019.01.24)
- @麗しの島・台湾(最終日)(2019.01.20)
- @麗しの島・台湾(3日目その2)(2019.01.19)
- @麗しの島・台湾(3日目その1)(2019.01.18)