△PRISMAがすごい
先週行った、ポンピドゥー・センター傑作展のリサガス。
エフェクトがうまく出てない。もともと油絵っぽいからな。
画家が絶対絵にしないようなのを選ぶと面白いかも…と思ったが、やってみると意外とつまらんかった。(笑)
上二枚は「大江戸問屋祭」の画像だが、濃い色使いのエフェクトだと、グッと東南アジアの街っぽくなる。実際は日本橋横山町馬喰町だけど。
横浜中華街をモザイク風にしてみたが、特に感想はない。
渋谷。思いのほか平凡。
個人的なオススメは、エフェクト名は忘れたが、モノクロでペン画風になるやつ。
いや、ドライポイントっぽいか。
デジカメ画像感が薄れて、めちゃカッコ良くなる。
やっぱパンダはモノクロが似合う。
| 固定リンク
「テクノロジ」カテゴリの記事
- コンロ奥隙間ラックプレート(2023.05.28)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- せ2→せ3(2023.05.13)
- Tengyuan LED蛍光灯 丸型(FCL)30形 10W(2023.03.21)
- Back Care ARM(2023.03.04)