九州フェア2016in代々木
“DOGAN”は「どがん」ではなくて「どぎゃん」と発音するのが正しいんじゃないかと思ったが、やっぱり「どがん」で正しいらしい。
佐賀の観光PRキャラで「壺侍」。壺は有田焼だ。
手が伸びないので握手がなかなか大変。(いや、実際のところ他のゆるキャラだってそうだが。)
九州観光・物産フェア2016 in 代々木公園
先週は北海道だったが今週は九州のフェスやってる訳だ。
ちなみに来週は、インドネシアフェスと秋田茨城納豆フェスだ。
ケヤキ並木の方までははみ出さないので、出店数はそれほどではないのだけれど、けっこうな賑わい。これくらいが丁度いいよね。
熊本の地鶏「天草大王」の炭火焼き。
炭火なのでやや煤けているがめちゃうま。
天草鯛めし。ちょうど炊き上がり時に遭遇、頂いた。
これもめちゃうま。特にお焦げのところとか美味い。
牛丸腸のホルモン焼き。
何店舗かホルモン出してるとこがあって、食べようと思っていたが、結局これにした。
味付けは甘味噌で、クニュプリ食感。
バックリブステーキ。こんなにごついのは久しぶり。
味付けはややしょっぱめ。ビール用に調整されているっぽい。
口の周り、タレだらけにして食べた。
シメはシロクマ。
練乳たっぷり。フルーツが少ないのがちょっと不満だが、500円なのでややお安めなんだよね。
これで終わりだったのだが、後でラーメン食うんだった…と急に思いだし、上野で晩飯に博多ラーメン食った。
買ったもの
・博多中唄おかかちりめん、梅しそひじき、さきいか
・スターフライヤーベネズエラビター
・大宰府梅サイダー貰ったもの
・壺侍クリアファイル
・絵はがき「真田丸」「べっぴんさん」「はりきり体育ノ介」(笑)
先月、羽田の空の日には行かなかったので今年はスターフライヤーチョコ買えないなーとか思っていたが、買えた。(笑)
絵はがきは、この後寄ったNHK放送センターで。
ちょうどスポーツイベントやってて、体育ノ介と博士、TPDに会ったぞ。会場で収録してた。
(撮ったけど本当はダメなんだろうと思うのでここには掲載しない)
スタジオパークも無料開放していた。
そういえば、ととネェ録画しっぱなしでラスト一か月分くらいまだ見てないわ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「イベント」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)