関越でご観閲(その3)
いやぁ、えがったえがった…って事で、観閲行進が終わった途端、けっこう帰りだしちゃうのな。まだ国旗降下やら閉式の辞やら残ってるんだけど。
私らは、一応最後まで付き合ったけどね。
その後、売店(ファミリーマート!?)をしばらく覗いて、再び装備品展示へ。
装備品で炊いたお汁粉の試飲を頂く。グッと甘い味付け。
モチも白玉も入っていないので、試食じゃなくて試飲。
戦車の動的展示。さすがに砲塔の回転はギャラリーが危険なのでやらないが、自慢の姿勢制御を間近で見せてくれる。
砲身の上下と、戦車なのに左傾。あと前傾も。
他、駐車してあった車両も少し見て、帰宅へ。
午後1時を過ぎていたので結局5時間もいた。
久しぶりに「ぎょうざの満州」でメシ食おうと思って行ったら、行列ができててびっくりした。
皆、同じようなこと考えてるみたいで、朝霞の駅前の飲食店はどこも行列。
結局朝霞店は諦め、北朝霞店で食った。
売店で買ったもの。
・自衛隊ラスク
・守護神瓦せんべい
・自衛隊キャラメル
・観閲式キャンディ
見たことないヤツを選んで買ってみた。コレについては別稿で追々。
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
- KO駅弁2023(その3)(2023.01.09)
「のりもの」カテゴリの記事
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)