ニッポン全国物産展2016
武田菱丸くん(山梨)
今回はあまり、ゆるキャラ自体を見掛けなかったなぁ。
恒例、ニッポン全国物産展にて。(11/25~27)
今回は土曜の午前中に行く。
到着したらとりあえずフードコートで昼飯。
めちゃうまチャーシュー丼(富山)
ホロホロに崩れるくらいに柔らかく煮込まれているチャーシュー。
サラダも一緒に盛り込まれ、すごくいい。
のと五福天(石川)
左から、のと金時(富)、石崎赤えび(長寿)、能登塩(修好徳)、中島菜(健康)、のと小木するめいか(考終命)。
そのまま食べたり、ツユにつけて食べたりする。ツユは最後に薬味を入れて飲む。するめいかのつみれが一番おいしかったなぁ。
極厚霜降牛タン焼(宮城)
プリップリ。柔らかいんだけど心地いい歯応えで美味い。
ちょっと冷めてたけどな。
会場を周る。延々と試食が続くのでなかなか大変である。…っていうか、最初に食い過ぎたよ。ジュースを飲みながら休憩。
きぶどうのジュース(岩手)。ずばり、濃いわ。(笑)
おやつランキングのコーナーで、ババヘラ・アイス(秋田)を注文。目の前でおばさん(ババ?)が盛ってくれるんだけど、人が集まって来ちゃった。(笑)
味はシャーベットっぽいあっさりした味。
今年も地酒の飲み比べを試す。(兵庫)
去年は腰掛けて飲めたんだけど、今年は立ち飲みになってた。長居した人がいたんだろうか?
ビールとレギュラー3種を注文。全部揃ってから撮影しようと思ってたんだけど、うっかりビール飲んじゃった。冷えたレッドエールがすごい美味い。(笑)
日本酒は燗と常温で。なんか回るのが早くて最終的には味がよくわからなくなった…。
帰宅。帰りの電車で爆睡。
買ってきたもの
・いづみや かりんとうまんじゅう餡菓楼(神奈川)
・風月堂 ずんだ餅、くるみ餅(宮城)
・おおむろ うにめし(大分)
・百匠屋 雑穀米(滋賀)
・竹内農産 のざわな3種(長野)
・食処くさの根 秋刀魚ぽーぽー揚げ、秋刀魚じゅうねん入りみりん干し、えび真薯(福島)
うにめし、また買っちゃったわ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 北海道フェアin代々木2023(2023.09.28)
- みるく(食パン)(2023.09.24)
- 7~8月のうなぎ(まとめ)(2023.08.16)
- 雑記3題(その2)(2023.08.13)
- 雑記3題(2023.08.01)
「イベント」カテゴリの記事
- 北海道フェアin代々木2023(2023.09.28)
- 手賀沼の花火 2023(2023.08.06)
- Suicaの夏まつり(2023.07.29)
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
「お酒」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 日本酒ヌーボー、酒々井の夜明け2022(2022.11.12)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 酒々井の夜明け、解禁(2021.11.13)
- 国民的・究極のコップ(2021.04.19)