フィエスタ・デ・エスパーニャ+@
11月最後の日曜。午後から雨が降るらしいし、どうしようかと思っていたが、結局代々木公園のスペインフェスへ。
天候の割には、そこそこ混んでた。
入り口で、南アルプスの天然水 贅沢ヨーグリーナを一本くれた。なんで?
東京パエリアコンクール優勝だという魚介パエリア。
美味しいとは思うが、細かく割れた貝殻の破片がそのまま混在してた。歯を折りそうでちょっと危ない。
イベリコ豚チョリソ美味い。
食べて思ったが、チャパタ(パン)は要らなかったな。
ちなみに会場は滅茶苦茶アルコールくさい。方々でワインを温めて売ってるので、アルコールの香りが立ち込めるのだ。
ホットワイン、飲もうかどうしようか迷ったが……
錯乱してビール飲んだ。BLUE MOON。
あれ?ブルームーンってスペインのビールだったっけ?
オレンジを中に放り込んで飲むようになってる。オレンジが浮いて飲み口に近寄って来ることで、ビールの臭みが消え、香りを楽しみながら飲むことができる。
なんか物足りなかったが、買うための列がどこも長いので諦め、会場を後にした。
で、ケヤキ並木の方に行ったら、別なイベントが……。
規模は小さいが、世界各国のごちゃまぜ飲食物販イベント。
煮込み牛肉入りのタイラーメン食った。
タイラーメン美味い。(笑)
(買って持って帰ってきたもの)
・MAVAM MAGIC
・PLATINVM No6
スパークリングワインのハーフボトル2本。
どちらも振ると混ぜ込まれたラメが舞ってキラキラ輝くのだ。なんかそんなのがスペインで流行ってるみたい。
クリスマス用かなぁ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「イベント」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
「お酒」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 日本酒ヌーボー、酒々井の夜明け2022(2022.11.12)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 酒々井の夜明け、解禁(2021.11.13)
- 国民的・究極のコップ(2021.04.19)