ふるさと納税 H28(その7)「極上赤身」の巻
蟹→蝦→蟹ときて、今回は肉。
「極上赤身」とは牛肉の事っす。
えっと、二か月くらいかけて、やっとこさ前回の蟹を消化したので、次っていうかA市的にはラストなんだけど、限定の牛肉が12月に届くように申し込んでおいた。
毎月10日頃発送しているようなので、そろそろかなーと思ってはいたが、無事届いたよ。
東藻琴牛(極上赤身あじわいセット)
・すき焼き用切り落とし400g
・モモブロック300g
・カレー用切り落とし300g
・農協あわゆきソース 210ml×1本
見切れているチラシは食べ方の簡単な説明と、アマゾンで売ってますという広告。
てかアマゾンで売ってんのかよ。
牛の種類は「ホルスタイン」。ホルスタインはご存知の通り乳牛。種付けして運悪く(?)雄で生まれてきてしまったら、まさにドナドナされて食用牛として肥育される。
そりゃいわゆるブランド和牛として生まれ、肥育されたものと比べりゃ味は落ちるんだろうけど、それでも結構美味い。
どうやって食おうかとちょっと悩んで、折角あわゆきソースが付いているので、今回は簡単にすき焼き用肉を蒸し焼きにして、牛しゃぶサラダ風にしてみることにした。
すき焼き用肉を半分の200g使用。深めのフライパンに、もやしやら何やらと肉を全部入れて、そのまま弱火で蒸し焼きにした。
あまり焼き過ぎると硬くなるので、注意深く頃合いを見て皿に移し、あわゆきソースをぶっ掛けて頂く。
肉自体には味付けをしなかったので、あわゆきソースだけではちょっと甘かったかなぁ。それでも肉本来の味が良く味わえて美味しい。
カレー用は文字通りカレーを作ることにして、ブロックはどうしようか。ローストビーフにチャレンジしてみるかな。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「もらいもの」カテゴリの記事
- 白いフローラルディッシュ(その2)(2023.04.15)
- 白いフローラルディッシュ(2023.03.08)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- セブンカフェ風タンブラー【カフェラテ】(2023.01.28)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)