Olive Oil Potato Chips / Calbee+
昨年の秋に買ったインドのポテトチップスもまだ食べていないのに、次のポテトチップスを買ってしまった。(笑)
オリーブオイルポテトチップス
・ラクレットチーズ風味
・アンチョビガーリック味
昨年から販売されていたようで、まずアンチョビガーリックがリリースされて、その次にラクレットチーズがリリースされていた模様。最近この手のショップに行かなくなったので、全然知らなかったよ。第3弾はあるのだろうか。
アンチョビガーリック味
何て言うか、クラフト調っていうかナチュラルっぽさを表現したパッケージ。
しかもちょっと凝ったデザイン。上蓋の穴が下の中蓋にはなっていないが中蓋っぽくなっている部分の緑をチラ見せしてオリーブの実を立体的に見せている。
中袋は、思いのほかシンプル。でも不思議と高級感あるよね。
箱に書いてある「ザックリとした食感の オリーブオイルだけで揚げた 厚切りポテトチップス」で、完全に説明できてしまっているので、この説明に何か追加するのはアレだな。
原材料名欄を見ると、アンチョビパウダー、ガーリックパウダーとあるので、それを塗してあるって事なんだろうが、ニンニク好きからすれば、全然弱い。もっとパンチのある味を期待してたのに。
思いのほか穏やかな味なので、チビチビ食べずに、二~三枚まとめてガブリとやれば思ったような味になる。すぐに喰い尽くしちゃうけどな。(笑)
まぁ、とにかくビールのつまみとしてすごく良いよ。
・ラクレットチーズ風味
アンチョビガーリックが「味」だったのに対し、こちらは「風味」になっている。
原材料名欄に「ラクレットチーズ」の文字はなく、他のもので風味を演出してるのだという「逃げ」をうった訳だ。(笑)
こちらも中袋はシンプル。
箱もチーズの穴の部分がレイヤーになっている。
こちらも箱の「オリーブオイルだけで揚げた 厚切りポテトチップスを マイルドでコクのあるラクレットチーズ風味で仕上げました」で、そのまんまっていうか、説明できてしまっているので、何を言おうかと思うのだが…。
まず、チーズの香りがプンプン。厚切りなのでパリパリっていうより、バリバリ、ガリガリという歯応え。それが少々癖のあるチーズの味によくマッチしていてなかなかいい。これがラクレットチーズの風味なのかな?(ラクレットチーズ自体食べたことないのでよくわからない。)
まぁ、とにかく洋酒のつまみとしてすごく良い。
Calbee+限定とか言わずに、普通にコンビニで売って欲しいものよ。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
- 謎の移動ケーキ販売(2022.03.14)
- 珍珠波雪花餅(2022.02.05)
- 有径江海隔、災轗時時退(2022.01.16)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)