桜、途中からパン
そこそこですね。そこそこ。
気象庁の桜の開花宣言があって、職場の近所の桜もボツボツ咲き始めてるので、もうそろそろかなと思って、今日は靖国神社へ。
全然だな、おい。
標準木は押さえておこうと思って能楽堂の方へ行ったら、確かに咲いてはいるけど、全般的にこれからって感じ。
神池の方に行ったら、結構な感じで咲いてた。
桜の見物客たくさん。
三分の一くらいが、中国人観光客なのだが。
(靖国神社で普通に記念写真撮ってるワケだが、いろんな意味で大丈夫なのだろうか?)
茶屋で団子とお茶を頂く。
靖国通り沿い。日当たりの良い側は結構咲いてる。
桜祭りはどこもこの土日でほぼ終わっちゃうけど、満開になるのは来週だね。
分かっていたことだが、まぁ、人が多くて疲れた。
この付近まで来たら、唐揚げ食うかカレー食うかってなるのだが、こだわりやは人が並んでて待たなきゃいけないようだったので諦め、駐日インド大使館の方は、そもそも屋台出してなかった。
何もせずに、早々に退却。
新宿に移動。伊勢丹でパンを買う。イセパン。
POINT ET LIGNEの出展でガーリック十勝、ニダベイユ、メイプルを購入。
見覚えのあるパンなので、どこの有名店だろって思って調べたら、新丸ビル地下の奥の左側の店じゃないか。たまに行ってたよ。わざわざ新宿まで行って買うパンじゃないかった。(笑)
高久製パンの出展で、弦斎カレーパン、メープルフレンチ、味噌カツサンドを購入。
平塚のパン屋さんで、カレーパンが看板商品とのことだが…確かに美味いわ、このカレーパン。2~3個買っときゃよかった。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 食品大特価市と鰻(2022.08.14)
- 土曜に牛?土用の丑(2022.07.24)
- とうもろこし LIFEHACKs 2題(2022.07.21)
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
「雑記」カテゴリの記事
- 8月10日は……ハトの日?(2022.08.08)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- 銭洗いと餃子(2022.05.16)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
- 市川塩浜でお買い物(2022.4定例)(2022.04.23)
「お菓子」カテゴリの記事
- カズチー&カズチープレッツエル(2022.07.18)
- 北海道アルフォートinサマー(2022.07.17)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- Geisha & Karl Fazer チョコレート(2022.06.05)
- バターと紅茶のフィナンシェ(2022.05.31)
「植物」カテゴリの記事
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022その2(別名:あてのないうろうろ歩きその2)(2022.04.03)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- あけぼの山にて(2021.05.03)
- 大堀川沿いの桜(2021.03.28)