参議院見学
レゴで国会議事堂を造るとかいうのがネットニュースになっていて、何となく読んだら、それって参議院70周年特別参観のサイドイベントなんだという。
参議院の特別参観?
そんなのやるのかと。
レゴに興味はないがそっちには興味ある。
そんな訳で、国会議事堂まで行って「参議院70周年特別参観」に参加してきた。
(上画像は永田町駅にて)
あさイチは混雑していたようだが、私の到着した10時ちょい前くらいには、待つこともなくすんなり入場。めっちゃ空いてた。記念撮影ものんびり。(笑)
(NHKでニュース流してたので、たぶん明日は混むぞ。)
マイフォトに纏めました。
参議院見学 H29.05.20
レゴに興味ないって書いたが、一応写真は撮った。(ってか、なんで黄色なんだ。)
自民党の控室に貼ってあったカレンダー。
いい写真使ってるなぁ。(笑)
見学終了後、展示・広報エリアで買ったお土産類ともらったパンフなど。
・国会議事堂限定せんべい
・国会議事堂キャンディー
・参議院キーホルダー
・参議院70周年記念ピンズ
・参議院70周年nanaco
・入場整理券、参議院見学ガイドなど
キャンディーはこんなの。
せんべいもそうだが、議事堂の建物と議員バッジがモチーフ。
議事堂がサイダー風味、議員バッジがリンゴ風味。
キーホルダー。
本会議場の各議員の名札と同一の比率だという。
漆塗りじゃなくてアクリルだけどな。
ピンズ。
議員バッジと同一の製法だって言ってた。
買ったはいいが、用途ねぇな。
売店がセブンイレブンの運営になってて、こんなの売ってた。
店員の猛烈なプッシュにより購入。
人に見せて自慢できるって言われたが、そうか?
| 固定リンク
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)