@伊勢名古屋(最終日)副題:鰻の日
(6月4日)
名鉄百貨店のナナちゃん。
「めいてつで揃えるわたしの暮らし」
ニトリ と Loft と 無印 なんて、なんかもろに競合している気がするが、大丈夫なんだろうか?
お互いにイヤだと思うんだけれど。
立ち寄った店の人とちょっと話をして、「トンカツ、松坂牛飛騨牛、名古屋コーチンと食べたけれど、残る名古屋の名物と言えば何だろう?」と聞くと「ひつまぶしはまだでしょう?」って回答だったので、最後にひつまぶしを食いたい。
最初に「イチビキ」の方に行ったら凄い行列だったので諦め、同じ広小路通の「うな善」に行く。
柔らかひつまぶし(特上)
良いお値段だ。3月4月の残業代を使い切る勢い。
4つに分けて、最初はそのまま、2つ目は薬味で、3つ目はダシ茶漬けで、4つ目は自由にという食べ方。
「柔らか」というのは、鰻の焼き方がいわゆる関東風であるという意味のようで、一応関東の人である私にとって、全く違和感ない鰻だった。
鰻がこんなに乗ってるの久しぶりに見たわ。そして肉厚で美味かったわ。
肝吸いも、入ってる肝がデカくて満足。精力つくわ。
名古屋駅で編麩三㐂羅を売ってるのを見つけて購入。
一昨年買って食べて凄い美味くて、それ以来気に入ってるのだ。
帰って食べるのが楽しみだ。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- そうめん LIFEHACKs 2題(2022.07.03)
- KALDIのレモンバッグ(久しぶり)(2022.06.19)
- ひとり用ジンギスカン鍋(2022.05.28)
- 「グランクラス」こだわりの軽食・茶菓子セット(2022.05.22)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)
「旅」カテゴリの記事
- 「お出掛けセット」をアップグレード(2020.07.08)
- 舊振南/鳳梨酥(@台湾 まとめ)(2019.01.24)
- @麗しの島・台湾(最終日)(2019.01.20)
- @麗しの島・台湾(3日目その2)(2019.01.19)
- @麗しの島・台湾(3日目その1)(2019.01.18)