MASSAGE STOOL
また、段ボールの画像からである。
先日のオンワードセールで買った、ちょっと大きめなもの。
配送に一週間かかるって言っていたが、本当に一週間かかった。
(以下、床のタイルボロボロだけど、気にしないでください。)
さて、これは何でしょう……。
って、答えは本稿の表題になってるけどな。
ATEX ルルド マッサージスツール
AX-HXL174N
一口で言えば、“脚揉み機”である。
オンワードの会場でちょっと試して、ハマった。
すごく気持ちいいの。試し始めたらもう動けん。(笑)
たまたま大江戸問屋祭へ行ったその後の、ほぼ一日ウロウロしていたタイミングだから、余計そう感じたのかも知れない。
買おうか買うまいか、会場で脚を揉まれながら、ちょっと悩んだよ。
世間的にいくら位のお値段で出してるんだろう?と思って、担当の人がいなくなった隙に、スマホで検索してみた。
楽□も、△mazonも、35,100円。
んで、担当の人が戻ってきたので、お値段聞いたら、税込み配送料込みで30,000円だという。
そりゃ安いべ!
で、買っちまった。
フタを開けると、こうなっていて
ここに足を突っ込むのな。
ちなみに、色はポエングに合わせて、ブラウンにしてみた。
会場で見た限り、それ程は思わなかったが、家の中にあるとかなりデカいな。
これでも、旧モデル(AX-HXL174)と比べて、スリムになってるそうなのだが。
では、早速試す。
(パンツと脛毛がアレなので、モザイクにしました)
ふくらはぎから足の甲まで良い感じにギューッと締め付けられたり、緩まったり。
足裏には、突起のあるものが起き上がって来て、刺激されて気持ちいい。
もちろん、人間がやってくれる足裏マッサージには及ばないが、時間的にもコスト的にも毎日マッサージ店に通う訳にはいかないし、自宅で毎日好きな時間にこれができることを考えたら、既にモトをとったも同然である。
ただ、一番の問題は場所をとることだな。
いちいち仕舞ったりせずに、椅子(スツール)として日常使えるよう、デザインにもこだわってるそうだが、それでも邪魔なものは邪魔だな。(笑)
とりあえず、ポエングの隣に置いておくことにしよう。
| 固定リンク
« 参宮!あわびごはん | トップページ | 神盃 »
「テクノロジ」カテゴリの記事
- EMSヒートネック買いました(2021.01.16)
- ELECTRONIC MEMO PAD(2020.12.13)
- BLADETECH SE(2020.11.29)
- HDD交換(2020.09.21)
- うなめし4倍(2020.09.05)