JR東 お客様感謝祭
入り口近く、「のもの」の出展の前に置かれていたあいつのぬいぐるみ。
至近距離から見下ろして撮ると、どうしても頭がデカくなるな…。
JR東日本30周年記念でやってる物販飲食イベント、「JR東日本お客様感謝祭」を見に行く。
先週に続いて、またサンシャインシティだ。わざわざ場所借りてやるんだ…と思ったが、よくよく考えたら、駅舎内とか系列店のスペースでは、たくさんの人が滞留するようなイベントって難しいのかも知れないね。
(子どもがばんばん写り込んで来るので、会場内撮影は控えた。以下、手元の写真ばかりになります)
場内大混雑で、縫って歩くような感じだったのだけれど、とりあえず駅ソバを食うことにした。
高崎・長野・新潟エリアからの出張販売。我孫子の弥生軒とかにも来て欲しいと個人的には思うが、そういうのは無いらしい。
買ったのは、高崎の舞茸天ぷらそば。
でかい舞茸天が一個、ゴロンと載っている。食い応え充分、しかもこれで300円は安い。
ecute大宮の大宮ナポリタンも食べる。
写真、分量が少なく見えるが、容器が深いためにそう見えるだけで実際は意外とボリューミー。
パスタが生パスタだそうだが、太めでもっちりでなんか独特。ややシャバシャバしたナポリタンソースも良く美味しかった。食べてるのを近くの子どもが見に来るレベル。(笑)
あと……せんべい汁とかまめぶ汁とか、焼きまんじゅうとか気になったが、いきなり炭水化物を立て続けに食ってしまうという過ちを既に犯しているため、腹いっぱいで諦めた。
ホテルメトロポリタンの、例のスイカペンギン顔のケーキとかもあったが、この後の予定があって、無事持ち帰る自信がないのでこちらもやめる。
物販を一通り周って、RelaXE(マッサージ店)で肩背中揉んでもらって、スタンプラリーのゲームやって、福引やって、会場を後にした。
【左半分買ったもの】なんか酒ばっか買ってるな。
・戦勝政宗 伊達政宗公生誕450年記念プレミアムボトル(仙台の地酒、勝山酒造。)
・新幹線カップ飲みくらべセット(純米酒・吟醸酒・普通酒の飲みくらべ、吉野川という長岡市の蔵元。)
・Butter Butler バターフィナンシェ(おみやげグランプリ総合優勝のお菓子。この絵のおじさんとそっくりな人がレジにいて、へっ?って思った。)
・OIL SABADINES ガーリック/ブラックペッパー(さば燻製油漬け
【右半分もらったもの】
・ハンドスピナー(スタンプラリーのゲームの景品。先日の東京モノレールのイベントでも用意されていたが、JRの担当者に好きな人がいるんだろうかwww)
・JR30thしおり(戦勝政宗を買った時、サービスでくれた)
・新幹線チケットホルダー(場内3000円分購入で1本引ける福引の末等)
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 北海道フェアin代々木2023(2023.09.28)
- みるく(食パン)(2023.09.24)
- 7~8月のうなぎ(まとめ)(2023.08.16)
- 雑記3題(その2)(2023.08.13)
- 雑記3題(2023.08.01)
「イベント」カテゴリの記事
- 北海道フェアin代々木2023(2023.09.28)
- 手賀沼の花火 2023(2023.08.06)
- Suicaの夏まつり(2023.07.29)
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
「Suica」カテゴリの記事
- Suicaの夏まつり(2023.07.29)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- Suicaのペンギン 大人のお子さまランチ(2022.10.09)
- Suicaのペンギン弁当(Suica20周年記念)(2022.01.23)
- 11月上旬の実績(2021.11.10)
「のりもの」カテゴリの記事
- 雑記3題(その2)(2023.08.13)
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- HOTATE SOUP(2023.05.04)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(後編)(2023.05.01)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(前編)(2023.04.30)