全日本パンフェス
関東平野は良く晴れて、朝、富士山が良く見えていたので、年賀状用の写真でも撮っておこうかと、午前中、新宿都庁まで行った。
で、私が南展望台に登って観ると、富士山の周りだけにごっそりと雲が。
結局、何も撮らずに退却してきた。(で、夕方はまたスッキリ良く見えていたみたいだよな。)
目的を失った後、新宿と有楽町付近をうろうろしていた。
東京国際フォーラムの前っていうか、間(?)を通りがかったとき、今やってます…とチラシを貰った。
「2017 全日本パンフェスティバル」
全日本パン協同組合連合会主催、全国の有名パン屋さんが集まってパンを売りまくったり、パン作りが体験できるイベント。
そんなんやってたか。ノーマークだったわ。w
簡単なアンケートに答えると、揚げパンが一本貰える。ウシシ。
ちなみにアンケートというよりは、アンケート形式で「学校給食が現在は米食が主体となっており、以前のようにパン食を増やしたい」ということを訴えるものだった。
私らが小学校の頃は、パン食ばかりで米食は1カ月に2回…しかもカレーライスの時しか無かったように思うのだが、現在はそんなことになっているとは知らなかった。(別に危惧はしている訳ではないが。)
イベント終了残り2時間を切り、ちょうど各お店がタイムセールに突入。なんてグッドタイミング。
お買い得にパンをいろいろ買って帰宅。
でも、こんなにパンばっか買ってどうすんだ……………と思ってたが、結構普通に食えちゃいそう。
・丹沢あんぱん(オギノパン)
・富山の昆布パン、コーヒースナック(さわや食品)
・グンイチの三代目メロンパン(グンイチパン)
・みそパン(モン・ブロート)
この中で個人的に一番気に入ったのは、みそパン。
パンはペッタンコなんだけど、挟まっている甘じょっぱい味噌となんとも馴染んでて癖になる味。また買いたいが、山梨の上野原市か…。
銀座まで行ったついでに、銀座松屋でチャリティーピンバッジ買った。
去年はリサ・ラーソン(マイキー)だったが、今年はムーミン。
売り上げは全て寄付されるってことなので、全種買ってきたよ。
500円×4個。それでもキャラクターもののピンズを普通に買うよりは随分と安い。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 福袋漁り(2023.01.02)
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 選択と集中、刺身とソバ(2022.12.31)
- 移植(2022.12.30)
- Houndstooth bag(2022.12.03)
「イベント」カテゴリの記事
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)
- KO駅弁2023(その4)(2023.01.10)
- KO駅弁2023(その3)(2023.01.09)