東京・桜散歩 2018(その2)
なんかすっげぇなぁ。(笑)
首都高環状線ナメで千鳥ヶ淵。
この後は、ぐるっと周って千鳥ヶ淵緑道を進み、インド大使館の方へ。
インド大使館でカレー出すの、完全にやめちゃったみたいね。
こだわりやで休憩がてら昼食。
ここに来たら、やっぱり唐揚げだよな。
靖国神社まで来た。標準木だけは確かに満開…。
他は、イマイチ…。(笑)
神池の桜は、日がよく当たるためか、けっこうな咲きっぷり。
九段坂まで戻ってきた。
ここって丁度スカイツリーが見えるんだね。
千鳥ヶ淵を北側から。
あまり気にしてなかったけど、東京タワーも見えるんだな。
田安門の歩道橋から。
帰って来て、iPhoneのヘルスケアを確認してみたら、この日15,000歩以上歩いていた。道理で膝がガクガクな訳だ。
| 固定リンク
「植物」カテゴリの記事
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- 花と鳥(2022.05.09)
- 桜散歩2022その2(別名:あてのないうろうろ歩きその2)(2022.04.03)
- 桜散歩2022(別名:あてのないうろうろ歩き)(2022.03.27)
- あけぼの山にて(2021.05.03)
「社会見学」カテゴリの記事
- 紅雲随歩起(2023.01.01)
- 東京・紅葉散歩 2022(2022.11.28)
- ワクチン接種で観光気分? (4回目)(2022.10.08)
- 花と鳥(2022.05.09)
- フレンチワッフルとショッピング戦争(2022.04.24)