タイフェス2018
初夏っていうか、梅雨前の風物詩っていうか、恒例のタイフェスである。
土曜は晴れて気温が上がり、日曜は雨って予報だったので、それならば行くのは当然土曜だよね。
そんな訳で、今日の午前中に行ってみる。11時くらいになっちゃったんだけど。
ではいつもの定点観測、歩道橋の上から。
人の入り、相変わらずいいなぁ。
「人混みが好きか」という質問をたまに受けるんだけど、その答えはYESでもありNOでもある。
人混みをハタで見ていて、「うわー、いるいる…」とか言うのは好きだが、人混みに入るのは凄く嫌。
そんな訳で、比較的人が集まっていない店を狙って食い物を調達する。
ナンガイトードセット。
店の人も言っていたが、実質的には“ビールのつまみセット”らしい。
6時の位置にあるのが、ハーブ鶏皮の唐揚げ。パリパリして香ばしいがやや味気ない。(笑)
でも、こういうのってタイ料理屋行ってもあまり食べられないんだよね。
オーソドックスになってしまうがトムヤムラーメン。
パクチーは抜きにするかどうか聞かれ、むしろ多めでって言ったらこうなった。
仙草ゼリータイティー。
口の中が辛くなったので、甘い飲み物を購入。
コンデンスミルクどっぷりな泰茶に仙草ゼリーが入ってるというもの。仙草ゼリー……なんか、亀ゼリーっぽかったな。
なんかお腹いっぱいになって、なおかつ人混みが尋常な感じで無くなってきたので、食べるのはここで止めて、在日タイマッサージ協会でマッサージしてもらって、いつものように買い物して会場を後にした。
買ったもの
・Taokaenoi のりスナック トムヤムクン味32g×6袋セット
・KUNNA ココナッツワッフルチョコ
・DOITUNG マカダミアナッツ プレーン
・DOITUNG マカダミアナッツ ソルト
・Malee マンゴージュース
・Malee ライチジュース
貰ったもの
・KING ISLAND ローストココナッツチップス(のりスナックとココナッツワッフル買ったらサービスでくれた)
・キューピーかんきつハーブ(試供品)
・別冊ワイワイタイランド
去年買ったコリアンダーライスヌードルと缶入りのえびせんを今年も買おうと思っていたが、なぜか見つけられず、ちょっと残念。
Taokaenoi のりスナックは、だいぶ前に一度買ったよな。今回は徳用で買ってしまった…。
| 固定リンク
「お食事」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 続・謎のケーキ販売(2023.05.20)
- 桜とSuica弁当(2023.04.01)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
「飲み物」カテゴリの記事
- 藤岡、珈琲(2023.06.03)
- HOTATE SOUP(2023.05.04)
- ちょっとだけ実家に帰ってました(前編)(2023.04.30)
- 蓋(2023.02.28)
- ピルクル ミラクルケア(2022.09.29)
「ラーメン」カテゴリの記事
- ごめんよ、ロボット君(2022.08.19)
- カップ焼きそばの作り方(2022.02.23)
- ホタテスープがうまい(2022.01.04)
- 冷凍ラーメンと冷凍餃子の無人販売(2021.11.24)
- ヤクルト焼そば(2021.11.14)
「イベント」カテゴリの記事
- 岩本町東神田+α、ぶらぶら散歩(2023.05.27)
- 芥川アウトレット(2023.02.25)
- KO駅弁2023(その7)(2023.01.22)
- KO駅弁2023(その6)(2023.01.21)
- KO駅弁2023(その5)(2023.01.11)